マガジンのカバー画像

THREEAWE_Antone金本

19
白い鹿革ブランド『THREEAWE(スリーアー)』 ECサイト:https://3if.theshop.jp/ Instagram:https://www.instagram.c…
運営しているクリエイター

記事一覧

2025年2月のイベント出店情報

先日イベント出店している時に、以前お仕事でドイツに駐留していたとおっしゃいていたナイス淑…

ジビエペットフード新商品情報

私達の猟はくくり罠を使って鹿を捕獲します。 銃を使ってしまうと皮が使えなくなってしまうこ…

鹿食免と諏訪大社

皆様、初詣は行かれましたか? 私は4ヵ所巡ってきました、こんにちは、御朱印集めが趣味のAnto…

2025年1月のイベント出店情報

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始は…

年末年始の営業とイベント情報

冬至が過ぎ寒い日が続きますが、皆様お身体は大丈夫でしょうか。 THREEAWEの事務所には貧弱な…

狩猟の現状

昨今のジビエブームで狩猟をやってみたいという方に最近よくお会いします。 こんにちは、狩猟…

国産の鹿革の流通が少ない理由

ずっと触っていたくなるくらいに肌触りが良くて柔らかくて軽い、そんな鹿革(ディアスキン)の魅力を伝えたいとの想いでTHREEAWEを立ち上げたAntone金本です、こんにちは。 “革”といえば牛革が一般的ですが、日本では古くは縄文時代から生活の中に鹿革があり親しまれてきたのを知っていますか? 他の動物の革に比べて皮繊維がとても密に絡み合っているため ・耐水性、通気性、保温性に優れている ・水に強く濡れても変形しにくい ・蒸れにくく匂いも防ぐ性質がある そんな特徴から、湿気の

2024年12月のイベント出店情報

やっと富士山にも雪が積もってきて山梨も冬らしい景色になってきました。 こんにちは、山梨出…

『森の循環』についてのお話し

事業スタートのきっかけ 私達は、山や里山、森や雑木林の自然が健全化へと繋がっていく事業を…

WANSAMA-NYANSAMAのジビエペットフードが喜ばれる理由:骨(ボーン)編

先日出店したイベント『YEBISU MARCHE』で、イベント終了後に小雨の中他の出店者さんとのお話…

WANSAMA-NYANSAMAのジビエペットフードが喜ばれる理由:筋編

11月2日と3日に開催された「SAIKO HARVEST FESTA 2024 〜西湖収穫祭〜」で、けもけん史上初め…

2024年11月のイベント出店情報

今年も日本で一番早くオープンするスキー場・スノーパークイエティが10月25日にオープンしまし…

WANSAMA-NYANSAMAのジビエペットフードが喜ばれる理由:内臓編

山梨けもの研究所の代表天野築くんの結婚式があり、その帰りのバスの中でこの記事を書いていま…

WANSAMA-NYANSAMAのジビエペットフードが喜ばれる理由:お肉編

仕事でアウトドアサウナ→水風呂→懸垂→モルックを上裸で3セット行ったらととのう以前に風邪を引きました、こんにちはTHREEAWEのAntone金本です。 前回の記事で、ジビエペットフードをワンちゃんネコちゃんに与えることのメリットをお伝えしました。 今回は、山梨けもの研究所のジビエペットフードブランド『WANSAMA-NYANSAMA』のラインナップと、それぞれの商品の良さをお伝えします。 今回はお肉編です。 ワンちゃんネコちゃんにとってはお肉は大好きな食べ物です。 ワ