#わたしの本棚
【読書記録】愛着障害は何歳からでも必ず修復できる/米澤好史
2024年7月1日〜2日
先へ先へ、貪るように読んだのに、内容が深過ぎて、どう言葉にしたらよいのか未だにわかりません。
今日も、夏休みの部活のことで、ツムギが好き勝手なことをしようとしたので、ちょっと注意をしたら、わーーーっと言い返されて、最後は「なんでケイトに怒られなきゃいけないの?」と言って、部屋の扉を閉められてしまいました。
悲しい。
今日は本当に涙が出ています。
さっきまでは怒り心
【読書記録】はじまりは愛着から/佐々木正美
2023年10月27日〜11月1日
読み始めてすぐに、あれ?これは普通の親、普通の子に向けて書かれた本なんだな。と、自分で手に取っておきながら、ちょっと違和感を感じました。
継子と生活するようになって私は、本屋さんを見つけると、今まで足を向けることのなかった書棚を真っ先に探すようになりました。
『育児』と『心理学』
娘の問題行動に向き合う中で、『愛着障害』と『発達障害』について、学び、理解