マガジンのカバー画像

2年生(109代目)

29
元気溢れる2年生のブログまとめ
運営しているクリエイター

#箱根駅伝

3分とお友達

 瑞から引き継ぎました2年の杉森星彦です。年末なので1年の振り返りをしようと思いましたが、…

「変化」が欲しい

新進気鋭。 あまり自分に対して使う言葉ではないですが競走部に入部した直後の自分には今考え…

勝鬨橋 / 山内雄太

田口弟から引き継ぎました。2年マネージャーの山内です。 先月田口兄が引退され、ほんの1ミ…

走る価値/野田大晴

モリモリから引き継ぎました、経済2年の野田です。 杉森に"頼んだノダ!"なんて書いていただきまし…

負けたらあかんぞ

 瑞から引き継ぎました2年の杉森星彦です。前回ブログを書いたのは4か月前でしたが、瑞の紹…

好きなこと

 こんにちは 成沢から引き継ぎました2年佐藤瑞です。 今週月曜日から3回目となる慶應箱根駅…

もうすぐはたち

 更新遅れまして申し訳ありません。芦野から引き継ぎました2年経済学部の稲生です。  ドクターイエローを知っているでしょうか。鉄道のことをそこまで知らない人でも割と有名なこの新幹線。いつも新幹線が安全に運行するために計測をする車両で、乗客の人は乗れないレアな新幹線です。  なぜ急にこの新幹線を取り上げたかというと、「ドクターイエローが引退する」ニュースを目にしたからです。ちなみに2編成存在しており、片方は25年1月にもう片方は27年あたりに引退します。  27年に引退する

怪我に安堵したあの時/野田大晴

お久しぶりです、ご無沙汰しております野田大晴です。 約4ヶ月ぶりにブログが回ってきました。…

攻めの姿勢

こんにちは! 上田から引き継ぎました1年佐藤瑞です。紹介にもあったように今はなんとかポイン…

決意

瑞から引き継ぎました1年の杉森です。瑞がポイント復帰して元気に走っている姿を見れて嬉しか…

未来を信じて今を楽しむ

野田から引き継ぎました1年の丸山裕久です。 夏の蒸し暑さが消え、ようやく秋らしい気候になっ…

予選会なんて眼中にない/野田大晴

眼中にないというよりも、眼中からこぼれ落ちたともいうべきでしょうか。 もう前回から4ヶ月…

自分の可能性を信じて

瑞から引き継ぎました1年の杉森星彦です。もうすぐ長い夏休みが終わろうとしています。人生で…

自信を持って再びスタートラインへ

こんにちは上田から引き継ぎました1年佐藤瑞です。長い長い夏合宿(後で振り返ります)がようやく終わり今日は久々のオフということもあり心身を癒すためにブタさんと触れ合ってまいりました。ブヒブヒ言って尻尾をフリフリしながらよだれを垂らして歩いていて寄って来てくれてしかも触れるとあったかい‼︎めちゃめちゃに可愛いいです!最近散歩しているとペットのブタさんを見かけるなんてこともありペットでブタを飼うのはなんかオシャレで憧れます。 ブタの話はここまでにしてここからは前半期の振り返りをして