
ジャンル別記事まとめ [2019/11/27-2020/1/2]※約1か月
なんとか1ヶ月毎日更新が続いたので、記事をジャンルわけして以下にまとめました。
たまたま何かの記事を読んでいただけた方が他の記事も探しやすいようにと思ったことと、自分がどんなウェイトで記事を書いてきているか点検するという目的もあります。
noteを昨年の11/27に開始してからだいたい1か月続いたことになります。
今のところとても楽しく続けられています。ぼくが続けられた理由はなんだろうなと考えてみる。
note全体の雰囲気がいいこと。広告などが一切なく書いたりよんだりすることに集中できること。自分のまだまだつたない記事を読んでいただけること、ありがたくスキをいただけること。
noteを書いている他の方とユルくつながっている感覚があること。他の方のnoteを読んでいる時間がそもそも楽しいこと。
このように書き出してみると、楽しいと思える要素がいくつも掛け算で掛け合わさっているのでこれからも続けられそうな気がしてます。
以下の過去記事リストは「経営・戦略」、「メンタル・心」「キャリア・人事」「テクノロジー」「人間関係」「マーケティング」「エッセイ・その他」という7つにとりあえず分けました。
これからも続けていきますので引き続きよろしくお願いします。
—— 〻 ——
[経営・戦略・経営企画関連]
・80年代のエクセレントカンパニーの条件から今の日本企業の良し悪しを考えてみる
・会社を悪化させる経営者にならないために反面教師にしている事【後編】
・会社を悪化させる経営者にならないために反面教師にしている事【前編】
・「フリー」のビジネスモデルはITでも大半は失敗。製造業で成功したら神レベル?
・勝てるビジネスは的確なフィールドの選択と、ブレない愚直さをもっている
・5つの特徴をもつ上司・経営者には結果が勝手についてくるというマジック
・企業がサブスクリプションを採用したくない理由を考えてみよう
・わかりやすくTOBによる買収について直近の事例も交えてまとめてみる
・会社における経営企画の役割を考えながらハッピーに仕事をするための心構えについて考える
・とてもわかりやすくスモールビジネスを例に「資金繰りの大切さ」について考えてみる
・赤字の時は売上拡大・投資回収・累損の概念は忘れて4つのことに集中しよう
・会社の上司や役員をリーダーシップとマネジメントの違いを思い出しながら改めて観察してみる
[キャリア・人事]
・会社で戦力外の扱いを受けないために言わないように気を付ける6つのことば
・転職活動は実はじっくりやってもいいのではないかと思った一年だった
・解雇の自由度とキャリアの自立度で変わる企業の収益力と”個人の幸せ”は無関係なのか
・採用の面接官を手伝うことになった時に心がけた方が良いというマニュアル的なものについて
・優秀な人に会社に残ってもらうために会社が理解した方が良い優秀な人の特性
・彼が自分の会社を「この会社」というようになった日から会社を辞めるまで
[テクノロジー関連]
・20年先の世界の未来予測からぼくらが2020年何をしていくか考える
・新たな産業革命が作り出すSociety 5.0は何の時代?
・エッジコンピューティングによってIoTが加速する中、 利用者側として考えていくこと
[人間関係]
・職場の人間関係が 良い仕事に直結するという100年前の知見を学びなおす
・海外の人が日本企業にどういうイメージをもっているか聞いてみた
・コミュニケーションが異常に得意な同僚が意識しているであろうこと
[マーケティング]
・美味しいモンブランとマーケティングの間にある密接な関係をカフェで考える
・コンサルやM&Aアドバイザーがクライアントから実績を得るためのちょっとしたヒント
[メンタル・心]
・ぼくらは沈まない。ふらついたとしても。たゆたえども沈まず。
・自分を認めてあげようとか、ありのままでとか言うけれど、ぼくはとりあえず動物を目指すことにした
[エッセイ・その外]
・とりあえずnote一本に絞って文章を書くことに決めたまでの思考プロセス
・お姉ちゃんが風邪のとき、妹が一人で普通に幼稚園に行けたときのささやかな喜びの話
Keiky.
いいなと思ったら応援しよう!
