![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43999452/rectangle_large_type_2_172b57b3227b62d21b504154dc0ab2a8.jpeg?width=1200)
決算前にハイテク大手強気👆
お早うございます❕❕昨日の米国は、まちまちでした。ナスダック総合、S&P500は、上昇しました。ダウは、日中高値から押し戻されて取引を終えています。財政刺激策の規模や、タイミングなどへの懸念が高まり、主要
企業の決算発表を控えた楽観ムードを圧迫しています。しかしハイテク強いですね。テスラ、アップル、マイクロソフト、フェイスブック等決算発表前に上昇しています。
ダウ平均 30,960.00 -36.98 -0.12%
S&P500種 3,855.36 + 13.89 +0.36%
NASDAQ総合 13,635.99 + 92.93 +0.69%
ハイテク企業 決算前に上昇👆
マイクロソフト△1.58%、フェイスブック△1.28%、テスラ△4.04%、アップル△2.77%でした。
中国主席 ダボスアジェンダ会議で団結呼びかけ👆
昨日、世界経済フォーラム(WEF)オンライン開催した「ダボス・アジェンダ」会議で習主席は、トップバッターで演説しました。3年ぶりです。
中国の習近平国家主席は、「開かれた世界経済を築き、差別的かつ排他的な基準、ルールやシステムを捨て去り、貿易・投資・技術交換への障壁を取り除く必要がある」と米国をけん制しました。
「私たちは現在の危機に対処し、すべての人にとってより良い一日を作るために努力するので、私たちは団結して協力する必要があります」と発言しました。
米上院、コロナ救済法案可決まで時間かかる💦
米議会上院は、2月上旬にトランプ前大統領の弾劾裁判が開始される前にコロナ救済法案に含まれる案件のいくつかを可決させたい考えです。
上院民主党トップのシューマー院内総務は、包括的な合意は4─6週間先の2月下旬か、3月にずれ込む可能性があるとの見方を示しています。
今日の東京マーケット👆
本日の東京市場は、底堅い動きをする可能性があります。昨日引け後に、日本電産が通期見通しを上方修正しており、これから本格化する決算発表への期待も高まるところです。29,000円を試しに行く展開が予想されます。
予想レンジ 28,700円-29,100円
今日は、信越化学や東京エレクトロン、アドバンテストなど、決算を前のハイテクに注目!
昨日、株式投資に興味のない友人から、「株式投資を教えて欲しい」と連絡があった。こういう時ってやはり警戒しないといけないかも・・。節分も近いし・・。💦
今日も寒いです。良い一日を。良いトレードを💛