人を動かす方法
気学&算命学オリジナル鑑定書作成してます
メンターって何?
最近の横文字ですか?
会話の中に出て来た時に
「この人自己啓発に寄っちゃってるのか…」
仕事 仕事 仕事
仕事にしたいって
ビジネス用語なの?!
「メンター!」って叫ぶと
「メンディー!」並みに来るのでしょうか…
人は自分の思い通りには動きません。
ただ
好きな人の為なら一生懸命動きます。
人は自分よりも弱い存在の為になら一生懸命になれます。
実は今
弟と二人暮しをしています。
弟は幼い頃の学校でのいじめから、チック症や強迫観念による確認作業が繰り返し出て、まともな社会生活を送れなくなるほど大変な時期がありました。
「あっ、病気だったの忘れてた💦」
でも
会社で長年パワハラに合いながらも必ず家に帰って来ました。
私の部屋の小窓から
「行ってらっしゃい」
と言うと
「行ってきます」
って言います。
父にも母にも言ったことはないようです。
行ってらっしゃいなんて言わなかったからだと思います。
弟には激しい自己否定があります。自分のことが凄くわかっているんです。
私が今のこの「親からの自立の短い時期」を大切にしているので、弟には敢えて何も言いません
彼は完璧だからです。
私よりも仕事を完璧にやります。
「こんなにキッチキチに紙ゴミ詰めると後が入らないよう😰」
こんなことしか言わなかったでしょうか…
弟の心の声が最近聴こえて来ました。
「お姉ちゃんのために頑張らなくちゃ」
弟にこんな感情があるなんて思いませんでした。
朝4時半に起きてゴミ出しすることを辞めて(私が勉強が終わって寝る頃)帰宅してからの余裕が出来たので、お風呂に入った後に明日のゴミ出しの準備と、ポットに入れるペットボトルに水を3本用意して、もっと余裕のある時は、キッチンを私が綺麗にしたばかりでも完璧に綺麗にします。
休日は、
玄関の掃除1階の共有スペースの床掃除お風呂掃除
汚くてどうしよもなくなってしまった父と共有の古いトイレを、床から何から百均のものでリフォームしたことには、驚きました😂😂😂
昨年から夜寝ることがまた怖くなってしまい、明け方まで毎日勉強する癖が付いてしまった私は
「あぁ、起きてなくて寝て良いのか…」
「お姉ちゃん寝るから静かにしてね」
このひと言で異常な生活音はなくなりました。
ちょっと顔出したり起き出すと
「お姉ちゃん寝てていいから💦」
ただ
出来ないことと出来ることはハッキリ言うので
父が
「あれが断ることがあるのか?」
言えなくさせていたのは誰でしょう
弟が産まれた時から幼稚園の頃まで、私が彼にしたことは全て裏目に働くので
「こんな繊細な人にはどう接したらいいのだろう」
ずっとわからなくなってしまい同居しているのに関わることはなくなってしまいました。
最近は
彼のお風呂での叫び声やうめき声はなくなって来たようです。
私が人に接する時に必ず心掛けていること
○相手を絶対に否定しない
○理解の範疇を超えた趣味も全て受け入れる
この2つでしょうか…
今の彼に対しても始めからこう接したら、自己開示を必ずしてくれるようになりました。
弟は心の底では他人にわかってもらいたくない面があります。それは変わりません。
だから
深入りはしません。
「夫婦になってもおかしくない関係」
ホロスコープ鑑定の時に言われましたが、私がやっぱり耐えられません。彼に触れることは一切出来ないからです。
「お姉ちゃん彼氏いるから…」