
新酒の香りに誘われて「酒蔵開き」そして三年ぶり赤間宿まつり
宗像市にはその昔、宿場町としてさかえた唐津街道「赤間宿」があります。
そして赤間宿は、出光興産の創始者である出光佐三さんの生まれた所です。
その赤間宿で、三年ぶりに「赤間宿まつり」が開催されました。
また毎年この時期に行われる地元勝屋酒造の酒蔵開きも、久々の同時開催となり、さっそく行ってきました。
ブログでは「赤間宿まつり」の様子を伝えたので、酒蔵開きの様子を取り上げてみようと思います。
🍶地元勝屋酒造の酒蔵開き

赤間宿にある勝屋酒造は、200年以上の歴史を持つ造り酒屋です。
この時期には毎年蔵開きが行われ、新酒の試飲販売があり、大勢の人でにぎわいます。
今年は赤間宿まつりも開かれて、コロナ前の活気が帰ってきたように思えました。



微妙に味わいの違う新酒をひと通り試飲して、その香りと奥深いうまみを堪能することができました。




奈良漬けなどを作るときに使う酒粕です。
魚や肉の粕漬にしたり、野菜で奈良漬にしたりするのもいいなと思い、一ついただいて帰りました。
🎎雛人形展示

歴史を感じさせる段飾りの雛人形が、奥座敷に展示されていて、ここを見学するのも楽しみのひとつです。


ここでは色とりどりのお節句の玩具や飾り物も展示されていて、見ているだけで日常を忘れさせてくれる異空間にいるようです。

お店の前には、長い行列ができています。
何かと思うと、酒まんじゅうを買う人の列です。
毎年大変好評で、一人でたくさん買って帰る人もいるとか。
持ち帰り用に箱入りが販売されていたので、私はそれを購入することにしました。

🚶♀️祭りを楽しんで小雨の中を

お天気は下り坂で、小雨もぱらついていましたが、大勢の人たちが久しぶりのまつりを楽しんでいました。
もちろん私も十分に楽しんで、麦畑を横目に見ながら歩いて帰ることにします。
コロナ前には、花嫁行列や着物姿の人たちもいて、とても華やかなおまつりでした。
以前ほどの盛り上がりはなかったものの、まつりが開催されて本当に良かったと満足しながら、来年のまつりを思い浮かべています。

🎵最後までお読みいただき、ありがとうございます。🎶
いいなと思ったら応援しよう!
