
【いだろぐ544】一枚のレコードとキャリア戦略。
昨日は会社の期初の全社員向けの会議がありました。
前期は過去最高の売上を記録。
この10年で、なんと会社の売上は50倍、社員数も8人から100人以上に増えたと聞かされ、驚きました。
私が入社したのは2年前ですが、コロナ、円安が後押ししたこともあり、その間にも売り上げは大幅に伸び、会社も大きなオフィスに移転しました。
中古レコードの販売をしている会社で、世界的にレコードの価値が高まっているため、毎日数千枚も売れていて需要も増えています。
その中で、私は業務の自動化のためのシステム開発に関与させていただいております。
■
取締役の話が印象的でした。
一生を通してミッションとしているのが、
あるレコードを手に入れること。
あるジャズバンドのレコードで、相場は約70万円。
出回っていることを見たことがない。
生きているうちに手に入れたい。
その話を会社のMVV(ミッション、ビジョン、バリュー)に照らし合わせて説明されました。
欲しいものを手に入れるには、どうすればいいか。
1つ目に、自己資金で買う。そのためには、自身の収入を上げること、
2つ目に、借りる。それには、社会的な信用を築くこと。
そして3つ目に、他人に投資してもらう。
そのためには、魅力的であること、魅力的に魅せること。
■
これは自分の人生、自分のキャリアにも応用できると感じました。
自分が目指すところに行くためには、自分の内在価値を高め、自分自身の価値を上げること。
そして、社会的信用を築き、自分自身を魅力的な人として見せ続けること。
そうすることで、自分が欲しいもの、ありたい環境を手に入れ、良好な循環を生むことができると思います。
このブログでは普段の気付きや、いままでの黒歴史を毎日アウトプットしてきました。
ここに書くことで、自分を定点的に観測し、ストーリーを全肯定で発信できるようになってきました。
自分自身の内在価値を高めながら、社会的な信頼を築き、魅力的な人であり続けたいと思います。
失敗を武器に!
転んでもただで起きない!
一枚のレコードを手に入れるために、
自分の人生に勝つために、
肝に命じて、取り組んでいきたいと思います。
今日も良い一日を過ごしましょう!