痩せ薬を飲んでみた話
---
**痩せ薬を飲んでみた話**
先日、主治医のところで血液検査を受けたところ、これまで正常だった数値が大きく上昇していることがわかり、主治医から「これはかなりまずいね」と言われました。
私を知っている方はご存知かと思いますが、私はかなり太っており、体重は100キロ以上あります。数年前に無呼吸症候群の手術を受け、それ以来、寝るときには機械を使用しているため、血圧などは正常値を保ち、「健康なデブ」として生活していました。しかし、やはり年齢には勝てないようです。
運動や生活習慣の改善だけでは十分でないと感じ、主治医から処方された痩せ薬を試してみることにしました。この薬は巷でも話題になっており、自由診療で処方されることが多いようですが、私は保険診療で処方してもらったので、薬剤費は月に2,000円程度で済んでいます。
飲み始めた結果、食欲がなくなり気持ち悪くなると聞いていましたが、気持ち悪くなるようなことはなかったですが、食欲についてはなくなりました。朝食は面倒なのでヨーグルト1個で済ませ、昼食は近くの食堂で、ご飯を豆腐やカリフラワーライスに替えてもらい、極力炭水化物を控えるようにしています。夜もあまりお腹が空かないため、交流会での食事も少しつまむ程度で過ごしています。薬を飲み始めてから約10日が経ちましたが、体重はピーク時からマイナス6キロ、薬を飲み始めてからはマイナス3キロと、着実に効果が出ているようです。
この間、妹が来て大量の寿司を食べたり、バイキングに連れて行かれたりすることもありましたが、その時は食べ過ぎてしまったものの、基本的には食事に気をつけています。以前、16時間ダイエットなども試してみましたが、どうしても空腹に耐えられず挫折していました。しかし、この薬のおかげで食欲が抑えられるため、再び16時間ダイエットに挑戦し、オートファジー効果も狙ってみたいと思います。
体への影響については、定期的に血液検査やその他の検査を受けながら、主治医と共にしっかりと管理していくつもりです。来年の夏には、かっこよくなった自分の姿をお見せできるよう頑張ります。途中経過については、また報告します。