シェア
「ねぇ、かあちゃん。 男の子が『プリキュア』好きでもいいの?」 あるとき息子が聞いてきま…
昨日は、幼稚園最後のお弁当日でした。 息子の幼稚園では、月に1回お弁当の日があります。 …
シクラメンが蕾をつけました。 一昨年の暮れにいただいて、この1年間、枯れたり芽吹いたりを…
年長の息子。今の習い事は2つあります。 今回は、息子の習い事と、それに対する私の思いについ…
先週、息子の幼稚園でクリスマス発表会がありました。 年長さんは毎年鼓笛隊を披露します。 …
幼稚園に通いはじめてから毎月のように体調を崩す息子。 この2年半の間、軽度の風邪は毎月の…
幼稚園最後の運動会。 お天気に恵まれ、体調も整い、本番を迎えることができました。 年長さんの目玉はなんといっても 組体操とダンス。 組体操では、6人組ピラミッドやドミノ倒しなど難しい技も完成させ、「さすが年長さん!」という姿を見せてくれました。 ダンスは、動きも掛け声も力強く、隊形移動もバッチリ決まっていて感動しました。 小道具や衣装もかっこよかった! (毎回手の込んだ衣装を作ってくださる先生方に感謝) かけっこは3位。 「練習のときは1位だったのに~!」 と悔しそ
9月、息子が6歳の誕生日を迎えました。 家族でささやかな誕生日パーティー。 ケーキは、31の…
去年の10~12月のこと。 5歳の息子、いつの間にか爪を噛むのが癖になっていました。 どんなと…
ある夜のこと。 息子がおえかき帳に、パパへのお手紙を書き始めました。 【11/30(水)】 息子…
ヒトメタニューモウイルスをご存じですか? 新種のポケモンではございません。 RSウイルスと…
息子の自己肯定感は高い。 自分の描いた絵に「すごい!」「かんぺき!」と賛辞を添えるくらい…
子育てにおいて、私が子どもを叱る基準が主に4つあります。それは、 ①危険なこと(身の回り…
2年間お世話になったマンションを離れ、戸建て住宅に引っ越しました。 高校を卒業してからの10数年の間に、10回以上引っ越しを経験しました。 そのためか、住んできた家に対して思い出はあるけれど思い入れはなくて。 この引っ越しがおそらく人生最後の、と思うとなんだかホッとして、早く引っ越して暮らしを整えたい、という思いで準備を進めていました。 息子はというと。 引っ越しの20日くらい前からかな。引っ越しまでのカウントダウンを口にするようになりました。 新しい朝を迎えるたび