
コロナの体調変化とやっていたことについて
この記事では、
・コロナ陽性がわかるまで・なってからを時系列順に
・どんな症状が出て、何をしていたか
を、ツイートを参照しながら記録します。
-私の基本データ-
はじめまして!
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 14, 2022
🌼訪問介護1年目
🌼22卒
🌼東京
の者です!
◎職業:介護士
◎20代女性
◎既往歴はとくになし
◎ワクチンは3回接種(最後は2022/3)
◎東京の実家暮らし(両親と3人暮らし)・自室あり
12/23 仕事で接した方がコロナ陽性に。
濃厚接触には当たらないとのことだったが、2日連続で1時間ずつ、皿洗いや食事提供、掃除など行ったため、かなり不安になった。
(※これがのちのコロナ罹患に関わったかはわからない)
昨日今日と1時間ずつ接したご利用者さまがコロナ陽性。
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 23, 2022
私は今はなんともないんだけど、明日あたり症状出ないかどうか気をつけていないと。
そんなクリスマスになりそうだ🎄#訪問介護 #コロナ
12/24 一応行った抗原検査は陰性。
薬局で購入した鼻を拭うタイプので、自分で検査しました。
発熱・体調不良なし、念の為行った抗原検査は陰性。
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 24, 2022
でも、1時間前くらいから空咳が出て不安なのだけど。
明日出勤して大丈夫そ…?#訪問介護 #コロナ https://t.co/BOekUqMt0c
12/25・26 体調に変化なく、普段通り出勤する。
12/27 朝起きると体調に変化
まずいぞ。
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 26, 2022
咳・喉の痛み・鼻水・軽く頭痛してきた…
熱はないけど。 https://t.co/9ItGREDmOO
同僚が自宅まで抗原検査キットを持ってきてくださる。
唾液を含ませる、ペン型のキット。結果は陰性。
その日の仕事は2時間のみにしてもらった。
抗原検査は再度陰性だった。
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 27, 2022
午前の1件2時間だけ出て、大事を取って午後はおやすみをいただいた。
しわ寄せがいった皆様、ごめんなさい。
風邪になるような生活がしてたなぁと、振り返れば思うことばかり。
12/28 症状の悪化、そして陽性判明。
抗原検査が陰性だったので、次の日には軽くなるかな~くらいに思っていたら、まさかの悪化。
喉の痛み・がらがら声・頭痛・筋肉と関節の違和感・鼻水
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 28, 2022
まさに風邪の症状オールスターズ。
朝から布団でごろごろ。
昼には最大37.7度の微熱を出す。
この日はもともと公休日で、発熱以降、必死で発熱外来を探す。
このサイトに載っている東京都発熱相談センター・東京都発熱相談センター 医療機関案内専用ダイヤル、
あと、地元の発熱外来をやっている医療機関に電話した。
14時くらいから探しても、
「高齢者じゃない」
「枠がいっぱい」
などと言われ、その日中に行けるところがなかなか見つからず。
発熱外来を探すのと同時並行で、もう1回抗原検査(前日のと同じ)を行う。
すると、うっすら陽性ラインが。
今日もう一度抗原検査したら、うっすら陽性ライン出てしまった、、
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 28, 2022
取り敢えず明日の仕事はお休みにしてもらえる#コロナ https://t.co/YJgmK1tY1z
上司からは「アウトだね」とのことで、翌日のお休みを作っていただく。
「お大事に」の文字を、どんな気持ちで、どんな顔して打ったのだろうか。
そして、17時台になり、やっと当日中に発熱外来を受けてくださる医療機関が見つかる。
そこはプレハブ小屋で、ゴーグルなどを身にまとったお医者様が入って来てくださった。
きっと、慣れているのだろう。
流れ作業のように、パルスオキシメーター・体温計での測定・抗原検査(鼻に綿棒入れるタイプ)を行う。(そこから数日鼻水に血が混じる😨)
そこで、思いっきり陽性判定が出る。
病院行けて、検査したら陽性でした。
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 28, 2022
1番に考えたことは、
家族、職場に迷惑がかかる。
3日まで隔離期間。 https://t.co/ld8nCHFLcB
発症日が前日27日で、そこを0日目として7日間の隔離なので、1/3までが療養期間。
すごいのは、受診料の支払いや薬の受け渡しを、プレハブのドアノブにかけてくれる、徹底した非接触。
薬は、カフコデ(毎食後)・ロキソプロフェン(痛み時頓服)の2種類。
帰宅後、途方に暮れる。
まさか自分がかかるとは(たぶんこう思う人多いだろうな…)と思いました。
あとから帰ってきた父に陽性の旨伝えると、おったまげられる。
促され、自室に布団を移動。引きこもり生活のはじまりはじまり。
12/29 引きこもり1日目
症状としては、この日がピークだったように思う。
発症2日目
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 29, 2022
咳・痰・喉の痛み・少しの息苦しさ・少しの胸の痛み・鼻水、これら症状あり
味覚異常・下痢・吐き気・発熱、これらはなし#コロナ療養中
ずっと布団にくるまって、SNSの見ないアカウントを整理したり、カメラロールを整理したりしてた。
仕事を休むことになってやっと、実感がふつふつと湧いてきた。
久しぶりに、泣いた。
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 28, 2022
同僚に助けてもらうことばかりで、
事業所に貢献できている実感がなくて、
それなのに仕事休まざるを得ないし、
先輩を休日出勤させてしまうし。
家族にも気を遣わせて。
ひとりで、静かに泣いた。#コロナ陽性 #コロナ #訪問介護 #HSP
少し苦しかったのだけど、翌日の仕事の申し送りを頼まれ、何とかメール1通つくる。時間だけは潤沢だからていねいにつくった。
-自宅内隔離で意識したこと-
・自室を出るのは基本トイレの時のみ
・自室を出る前に手指消毒
・共用のタオルを使わないよう自室からタオルを持参
・トイレは蓋して流す
・マスクは二重
・昼間は換気
・マスク・ティッシュなどのごみは袋に入れ縛って捨てる
・お風呂は入らない
→入ってもいいのだろうけれど、家族に気を遣いながら入るくらいなら1週間くらい入らないでみてもいいか、と思ったため。
12/30 引きこもり2日目
症状はこんな感じ。この日にパルスオキシメーターが届いた。
まだ起き上がる元気がないので、ひたすらYoutube見てた。
発症3日目
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 30, 2022
咳・痰・喉の痛み・息苦しさ・胸の痛み、かなり改善
鼻水、やや目立つ
味覚異常・下痢・吐き気・発熱、引き続きこれらはなし
右半身下にして寝すぎて右の八重歯が当たってるせいか、右唇腫れだした。まさかの症状(?)#コロナ療養中
また仕事の申し送りを頼まれ、メールを丹精込めてつくった。
「体調不良はお互い様」ってメールに書いてくださってたけど、その日は私以外にも欠勤者が何名かいて、とんでもなく忙しいシフトになってて、申し訳なく思った。
12/31 引きこもり3日目
療養4日目
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) December 31, 2022
鼻水が目立つ・咳は出るが喉は痛くなくなった・下痢がはじまったかも
1日1.5㍑は水分とってる。
家事を少しやるだけで息切れしそうになる。
ひとりで食べるごはんが1週間も続くのさみしいな…
はじめてひとりで年を越す。同じ家に家族はいるけども。#コロナ #コロナ陽性
少し元気になってきたので、部屋を片付けてみようと思ったけど、お皿洗いもしてみたけれど、すぐ息切れる。
身体がまだ回復してなかったので、来月会社で受ける試験の対策動画をごろごろしながらみた。
1/1 引きこもり4日目
ひとりで年を越すことになった。
療養5日目
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) January 1, 2023
咳・鼻水どんどん軽快している。
でも、ちょっと話したり、笑ったり、動いただけで咳が出ちゃう😢
自分の部屋片付けてみようと思ったけど、すぐ心臓ばくばく息上がりそうになる。
以前のように仕事できるのか、罹患前の体調に戻れるのか心配になってきた。#コロナ #コロナ療養中
引き続き、社内試験対策動画をみる。時間はたっぷりあったため、2日で見終わってしまう。
友だちのあけおめLINEに「なんとまあびっくり、コロナかかっててね…」と返す自分がせつなかった。
1/2 引きこもり5日目
だいぶ調子が良くなり、自室の片付け(若干の断捨離)と掃除機掛け、皿洗いも息切れせずにできた。
療養6日目
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) January 2, 2023
若干の鼻水とたまにの咳のみ。
部屋の断捨離と掃除機がけできるくらいには軽くなった!
(仕事で家事もやるのでリハビリも兼ねて)
あと1日…!
明日午後に抗原検査やっておく。
そしたら1週間ぶりのお風呂だ〜楽しみ🥰!#コロナ #コロナ陽性 #訪問介護
1/3 引きこもり(一応)最終日
療養最終日
— ☺ (@Zip9dwzbKx1W9qN) January 3, 2023
鼻水・咳のみ。
笑うと咳出そうになったり、急に立ち上がると心臓ばくばくする。
声もまだ本調子には戻ってない。
抗原検査は”陽性”でしたが、調べると、発症からしばらくは、うつすリスクが低くても陽性と出るそうだ。#コロナ #コロナ陽性
発症から1週間経過しても、本調子には戻れなかった。
抗原検査は陽性。
検査後調べてみると、罹患からしばらくは陽性判定になることもあるそうだ。
今日は読書と、少しだけ社内試験の勉強。
これから少しずつ、体力と生活のリハビリをしていきます。
あと、まだ感染リスクはゼロじゃないと念頭に置いて行動したいと思います。
振り返り
・改めて、コロナを軽く見るもんじゃないと思った。
・自分でやる抗原検査があまり信用できなくなってしまった。。
・実家で不自由のない隔離生活だった。感謝。
・誰にもうつしてないっぽくて安心した。
・なんだかんだで仕事のこと、毎日なにか触ってる
・SNSの時間がとてつもなかった
だんだん仕事復帰(1/5の予定)するのが不安になってきました。
コロナにかかったのをいいきっかけにしてに、生活を見直していきたい、2023。