ギックリ腰体験記
3年前の実話です。
『ギックリ腰って老人がなるもんじゃないの?』
と思うなら、それはただの先入観だ。
30代でも普通になる!
体験者なので異論は認めない。
その痛みがどれくらいのものか、何が原因だったのか、ならないためにはどうすればいいか、をお伝えしたい。
ギックリ腰を正確に知りたい人は、リンクを読んでほしい。
【ギックリ腰は突然に】
ラブストーリーは突然に来たことはないが、ギックリ腰は突然に来る(笑)
3年前の冬の夜、そろそろ寝ようかという時間帯。
床に置いてあったスマホを取ろうと中腰になった瞬間、ヤツは来た。
『ピシッ』という感覚が腰に鳴り響いた。
(実際に音が鳴ったわけじゃありません)
ん?とは思ったが、なんせ初体験な私。
腰に痛みが走ってはいるが、ギックリ腰だとは気付かなかった。
いやだって、ギックリ腰ってもっと非日常なタイミングで起こるイメージがあるじゃないですか?
すごく重いモノを持った瞬間とか。
私はスマホを取ろうと、屈んで手を伸ばしただけだ。何千回繰り返したか分からない動作で、ギックリ腰になるとは思えない。
『痛いなー』と思いながらも、その夜は眠った。
だがこれは序曲に過ぎなかった。。。
地獄の始まりは、次の日の朝に起きた時だ。
【ギックリ腰になると】
目が覚めたのはいいが、起き上がることができない。
腰が痛すぎて、麻痺してるような感じだ。
ちょっと体勢を変えるだけで激痛。
布団を出るのに何分かかったか分からない。
流石に異常だということに気づく。
歩くことさえ覚束ないのだ。
『これ、ギックリ腰か!?』となる。
平日だったが、とても仕事に行けないコンディションだ。満足に歩けないのに、仕事できるわけがない。
職場に電話をして、仕事できる状態になるまで休みをもらった。
幸い、通ってる整骨院があるので予約し、その日のうちに行くことになった。
しかし整骨院に向かうのが、また地獄。
腰の痛みで、非常にゆっくりとしか歩けない。
動きもカクカクしてたと思う。
スター●ォーズに出てくる金色のロボットみたいな動きだったかもしれない。。。
幼稚園くらいの小さな子どもに追い抜かれた時の悲しみは、言葉では言い表せない。
いつもの3倍の時間をかけて整骨院に到着。
治療を受ける。
治療の記憶は曖昧だが、痛かったのは覚えてる。
(詳細に書きたいのだが、マジで忘れている笑)
帰宅しても動けないので、ずっと布団にうつ伏せになり、腰をアイシングし続ける。
『仕事しなくてもいい』なんて開放感は、微塵もない。。。
治療を受けたからといって、症状が劇的に改善することはない。ゆっくり、徐々に回復する。
私の場合、日常生活に支障がなくなるようになるまで5日はかかった。(それでも痛みはある)
【ギックリ腰の原因】
それは仕事を頑張りすぎたからだ、と言いたいが全く違う(笑)
端的に言うと、ゲームのやり過ぎだ(爆)
3年前、とある大作がリリースされた。
ファイナルファンタジー15だ。
私はこのゲームのためにPS4を購入した。
そして見事にハマった。
ゲームを本格的にやるのは、約10年ぶり。
私のゲーム歴はPS2→PS4なのだ。
果てしなくどうでもいいことだが。
グラフィックがエゲツなく進化している!
FFシリーズのコマンドバトルではなくなり、アクションRPGになっている!
更にオープンワールドだ!
スクエニも罪なゲームを作ってしまったと言える。
私にギックリ腰をもたらしたのだから。。。
真面目に言うと、ゲームしてる姿勢がよくなかった。
ソファに座り、常に前屈みになってたからだ。
ゲームしてる間、腰にずっと負荷をかけていたことになる。
【ギックリ腰の予防策】
・ゲームする人は、前屈みにならないよう、床にクッションを置いて座り、背中を壁にもたれる。
・デスクワークが多い人は、最低でも1時間に1回は休憩し、軽くストレッチをする。
・運動量が足りない人は、昼休憩や帰り道に普段よりも歩く。
・保険診療のある整体に通ってみる。
※ただし、ギックリ腰になってない状態(負傷がない)だと健康保険はおりない。個人感想になるが、マッサージ店はほぼ効果なし。
ギックリ腰になって初めて分かったことがある。
『普通に歩けるのは素晴らしい』ことだ。
当たり前に行っている行為は、出来なくなった時に初めてその行為の素晴らしさが分かる。
その教訓を得られた。
2度とギックリ腰にはなりたくないけど(笑)
連続投稿21日達成です。
読んで頂き、ありがとうございました。
ギックリ腰は冬に多くなるそうなんで、
皆さんもお気をつけ下さい。。。
#コラム #エッセイ #体験 #整体 #毎日note
#ギックリ腰 #生活 #思い出 #日常 #ゲーム
#PS4 #悲しみ #オタク #FF15 #治療
#12月3日 #プレイステーションの日