おもちゃに泣かされる
友達がいないのなら作ればいい。
本当の意味で。
ごみ箱から拾った先割れスプーンとアイスバーの棒。
赤と水色のモール、左右ちぐはぐな目玉パーツを使って、
保育園児のボニーが作ったお友達
フォーキー。
自分のことはゴミだと思っているから
すぐにゴミ箱に飛び込む癖がある。
自分がおもちゃだということも
ボニーの友達だという自覚もない。
だから自分のことを大切に思うことができない。
ネタバレはここまで。
かーじゅ(『カーズ』のことです)大好きな孫のために入った、ディズニープラスで、『トイ・ストーリー4』を観ました。
元々トイ・ストーリーが大好きで、
ウッディやバズ・ライトイヤー、おもちゃたちが互いに仲間を思い、助け合い、知恵を絞って行動する姿にいつも胸が熱くなります。
話は変わりますが、
父が余命宣告を受け、
母も原因不明の激しい腰痛を訴えて起きられなくなり、コロナ禍の下、眼の前に迫る孫ふたりの出産。
全部ひっくるめて
面倒を見るのはわたしだけ。
多分人生最大の困った!で、
途方に暮れていた頃。
病院の行き帰り、施設探しなど、ひとり自転車で広島の街を暗くなるまで走り回っていたとき、なぜか頭の中で
オレ〜がついてるぜ
オレがついてるぜ♪
ウッディが繰り返し歌って
応援してくれたのです。
当時5歳の孫がウッディ大好きで
わたしもよく付き合っていたからでしょうか。
それにしても
おもちゃに励まされるなんて?
自分でも不審に思いましたが、
ウッディの声(ダイヤモンド✡️ユカイさんの声)が脳内でエンドレスリピート。
しかも自転車を漕いでいる間だけ。
そんな励ましの甲斐あって、両親が揃って入居できるケアホームが見つかり、久々に自宅に戻って、孫たちの出産を迎えることができました。
さて、『トイ・ストーリー4』には、さまざまなテーマが隠されていますが、
置かれた場所で精一杯生きる
誰かに必要とされ、大切にされるということが、いかに素敵なことかを教えてくれます。
ディズニーは大人も泣かす。
いや、大人だから泣けるのかも知れません。
おもちゃに励まされたり、泣かされたり。
いろいろな生き方があることを人間に教えてくれます。
『トイ・ストーリー4』について
天王寺ゆうだいさんが
解説されています。
何も付け加えることはありません。
気づかなかった『シャイニング』との関係も教えていただきました。
天王寺ゆうだいさん
ありがとうございます。