日記~新しい土曜日スタイル~2024/11/30
11月30日(土)、本日は…
朝練+昼練の2部構成。
これが土曜日スタイルになりそう。
朝練メインメニュー
300m×10本(3分回し)
+400m×3本(4分回し)
+1000m×1本
結果
300m
1本目55秒07
2本目56秒70
3本目55秒07
4本目55秒46
5本目55秒26
6本目55秒28
7本目54秒02
8本目54秒51
9本目50秒77
10本目54秒82
400m
1本目65秒82
2本目65秒21
3本目65秒15
1000m 2分49秒31
ラスト1本1000mをいかに高速に挑めるか。1000mを円滑に走ることをポイントに置いて、300mはテンポ走、400mで若干の乳酸を溜めて、1000m勝負。動きとしては、後半の腕振りがかなり厳しく、鈍さが出てしまったけども、なんとか踏みとどまり、今できる全力走。数字としては1つの壁を突破できた💓
昼練は高低差無し(平地)往復コース、1周約4km周回で、追い風と向かい風が順番に。全部で30kmジョグ、時間は2時間45分程で完走。走ってる速度は、およそAve,5分25秒/kmペース。速く走ってる意識なく、リラックスして走り切る感覚でした。
先週まで神戸マラソン、福知山マラソンと2週間連続フルマラソンに挑戦して、意外と脚は軽いなーって思っていたけども…それは短い距離でのお話しであって、距離が長くなれば、筋肉の芯というのか、奥深くの疲労は抜けていないのを感じました。そういうもんなんかな?
今、頭の中で描いている仮説を検証して、結果に繋げたい。来年の姫路城マラソンを見据えて、がんばろう。
ーーーーーーーーーー
※次の試合(予定)
12/1 京都マスターズ記録会
種目:3000, 5000, 10000
12/8 小野ハーフマラソン
12/15 淀川寛平マラソン
12/22 宝塚マラソン(16km)
1/3 万博100日前記念企画
夢洲マラソン(10km)
1/26 六甲シティマラソン(10km)
2/9 神戸バレンタインラブラン(ハーフ)
2/23 姫路城マラソン(42,195km)
3/23 近畿マスターズ駅伝
3/29-30 なにわ淀川マラソン(親衛隊)
ミスター K.M.