![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7178804/rectangle_large_type_2_3ad7b28d1a58581d00a6989f197979b1.jpg?width=1200)
ブログ勉強法スタート
ビジネス書を読むことが多いのだが、実際読み終わり、誰かに話そうとすると、案外上手に話せない。しかも話してる最中に【あれ、結局何が言いたいんだ?何を学んだんだ?】なんて事(もはや事件)が、本当に頻繁にある。
どうすればと模索し続けた結果、noteに辿り着いた今日この頃。
自己満足に近く、ブログ勉強法として、記載を初めていきたいと思うが、万が一誰かに読まれた(いや、読んで下さった場合)何かしらの、感想を頂けたら、嬉しい思う矛盾(笑)
楽しみながら、やってきます。
まず、今思いついた記憶に残る本のリスト。
【『超』入門 失敗の本質】鈴木博毅 https://amzn.to/2NlqmcQ
【君主論】 マキャベリ https://amzn.to/2NlpKE4
【世界のエリートはなぜ[美意識を鍛えるのか]山口周】https://amzn.to/2uuXiZn
【不老長寿】高城剛 https://amzn.to/2uHFlGd
【モチベーション3.0】ダニエルピンク https://amzn.to/2uEPlA3
【損する結婚 儲かる離婚】藤沢数希 https://amzn.to/2uDoXXq
おさらいの為に、これまで読んできた本のレビューを書いていこうと思う。
レビューに関しては、なるべく簡素で、分かりやすく、面白い面白くないに関わらず、誰かに話す際の一助となれれば幸いである。