ビジネスでアイデアが生まれる秘訣
今日はビジネスにおける0→1が生まれる人の秘訣を話します。
これは、色んなビジネス書や講演などを聞いて僕が解釈した事です。
新型コロナウィルスが発生して通常の仕事が強制的に変革を余儀なくされています。
会社の中でも新たなビジネスプランを考える!って事をやっている人も多いかと思います。
そこで、新たに事業プランを立ち上げれる人とそうでない人で別れます。
(最終的にはどちらでもいいのですが、今回は事業プランを作れる人の話をします。)
事業を立ち上げれる人をゼロからイチを作れる人(0→1が出来る人)ってたまに言います。
答えは、
この現代のモノやコトがあふれてる社会に置いては新規事業や新しい仕事のアイデアは情報の掛け合わせでしかないですね!
ヒラメキで新しい事が生まれる事はないのです。
昔は、、、まだ文化が発達してなかった時代は無いモノが多かったから不便さを解決するために事業が生まれました。
例)昔はごはんを釜でたいてたけど、炊く事の失敗が少なくて簡単に炊ける電子ジャーが生まれたり、、、
今はある程度色んなものが生まれてきた世の中で情報の掛け合わせが重要なんです。
例)リモート会議システムのZOOMを使ってオンライン接客(新規事業違うか!)
みたいにZOOM×接客みたいな掛け合わせが大切です。
こんな感じに掛け合わせる事で新しいカルチャーや仕事が始まります。
そこで、まず手始めに一番大切な事!
それは、情報を得る事です。
情報がないと発想は生まれてきません。
新しいアイデアは何かの情報から引き出されていきます。
良く自分の周りのアイデアマンを見てください!
むちゃくちゃ情報収集していませんか??
(本を読んだり、ネットをむちゃくちゃ漁ってたり、セミナーとか参加したり、良く遊んでいたり、街に出かけてみたり、色んな仲間と情報交換してたり、、、、)
何もないところからアイデアって生まれません!
まずは第1歩は情報収集をしていきましょう!!!