食品ロス削減に取り組む通販サイトまとめ
新型コロナウイルスの影響を受け、全国の生産者や食品卸が不良在庫を抱えて頭を抱えている。
そうした状況を少しでも解決するために、通販サイトという新たな商流が次々と生まれている。
調べると結構な数のサイトがあったので備忘録の意味も込めて作成する。
また新しい情報が入り次第適宜更新していく。
※長いので気になった目次に飛んでいくことをおススメします。
①豊洲市場ドットコム
【概要】
豊洲市場に入荷する旬のフルーツ(果物)&マグロ・海鮮品をお届けする通販サイト
【一押し商品はコチラ】
有名な寿司屋さんでも用いられていたという大粒のイクラしょうゆ漬け。
量はなんと500グラム。ご飯の上に溢れるばかり盛っても余る量。
これは破格だ。
②食べチョク
【概要】
こだわり農作物のオンライン直売所「食べチョク」を運営
【一押し商品はコチラ】
漁師が喰うホタテとはどういうことだろうか?
世間に出回るホタテは2年間海で育ったものだが、この商品は敢えて1年で出荷している。
1年目のホタテは大きさは小ぶりだが、味が凝縮されており2年目より美味しいから漁師さんは好んで1年貝を食べるようだ。
1キロ大体18枚程らしく、3キロ入りなのでホタテが50枚以上入ってる。
全部並べて食べてみたい。
③ポケットマルシェ
【概要】
生産者と消費者を直接繋ぐCtoCプラットフォーム「ポケットマルシェ」
【一押し商品はコチラ】
マグロの希少部位セット。心臓、頭肉、ホホ肉。
マグロの心臓は食べたことないが生産者のコメントによると
漁師でも滅多に食べることのできない、マグロの心臓の刺身。
実は鮮度が良くないと、生臭くなっちゃうんですけど、うちのは全く違います!!
他の食べ物に似てると紹介したくないのですが、まるで牛のレバー刺しのような食感です。
胡麻油に塩でも美味しいですし、ニンニク醤油でも美味しいです!
(レバー刺しファン必見です。必ずやご期待に応えられると確信しております!)
間違いなく美味いやつ確定。ごま油とニンニク醤油交互に食べたい。
そしてホホ肉。ホホ肉は前に居酒屋で食べたマグロのホホ肉カツが最高の味で以来ハマっている。
④TASTE LOCAL
【概要】
コロナの被害を受けたホテル・旅館の食材を買える通販サイト
【一押し商品はコチラ】
私の地元である秋田県にあるホテルが提供しているとらふぐセット。
値は少々張るが本格的なホテルの料理を自宅で家で楽しむことが出来る。
特別な日などに利用してみたい。
⑤タダヤサイ
【概要】
訳アリ商品含む産地直送の野菜・果物を購入できるサイト
【一押し商品はコチラ】
規格外品の伊予柑。通常と大きさが違うであったり、皮に傷がついているなどの理由で市場に出回らない商品。
当然切ってみれば中身は通常のものと見た目に違いはなく、味も同じだ。
少し見た目が悪いという理由で破棄されるのは勿体無いので出来る限り消費していきたい。
⑥PIARY
【概要】
引き出物用菓子専門の通販サイト
【一押し商品はコチラ】
新型コロナウイルスの影響で結婚式が延期・キャンセルとなり、引き出物として配る予定がった高級菓子が良き場を無くしている。
その数なんと600万個・・・
自粛で家にいる時間が増えたので普段は食べないものを食べてリフレッシュしフードロスにも貢献したい。
⑦KURADASHI
【概要】
メーカー卸の不良在庫をクラダシが買い取り手ごろな価格で販売している通販サイト
【一押し商品はコチラ】
この商品の割引率が凄い。
参考価格34,900円のところメーカー協賛価格で2,600円という破格の安さ。
商品の中身はダイエットスムージーのようなものだ。
通常の食事をこのスムージーに置き換えて-5キロのダイエットを目指すと書いてある。
自粛生活の運動不足で体重が増えてきたので今の私にぴったりな商品だ。
2,600円で150袋入っているので5カ月分の朝・昼・夜の食事を置き換えられたら経済的にも優しい。
⑧junijuni
【概要】
「まだ食べられる」、「まだ使える」にも関わらず、訳あって処分対象になってしまう商品をメーカー様から買い取り、会員の皆様にお届けす通販サイト
【一押し商品はコチラ】
持ち運び出来るサイズのアルコールスプレー。
自粛が解除された後も自身の感染予防対策として持っておきたい一品。
⑨たべるーぷ
【概要】
食品を売りたい人と買いたい人をつなぐ『社会課題解決型』サービス
【一押し商品はコチラ】
新鮮な状態の伊勢海老。
値段も約1,000円とお手頃。お刺身にして食べたい一品。
⑩ロスゼロ
【概要】
食するに問題なく味が変わらないにも関わらず、様々な理由で食べ手のもとへ届かない「ロス予備軍」を、食べ手のもとへ届けるプラットフォーム
【一押し商品はコチラ】
飲食店のデザートの使われているHERSEYのソースが少しお得に買える。
コンビニ・スーパーで買ったバニラアイスにかけるだけで幸せな気分になれるはずだ。
⑪rebake
【概要】
おいしいパン、廃棄ロスになりそうなパンをお取り寄せできる通販サイト
ロスパンとは天候などの影響によって、パン屋さんでやむを得ず売れ残ってしまったパンのセットです。 味や見た目は普段売られているものとほとんど変わりません。 いつ配送されるかは日々の残りパンの状況によるため、30日以上お待ちいただく場合もございます。ご了承の上ご購入ください。
※ ロスパンの売り上げの一部は、食料廃棄の問題に取り組んでいる団体に寄付されます。
【一押し商品はコチラ】
正直パンはあまり詳しくないが、現在19人も注文待ちになっているので気になる。
ベーカリーに限らずだが、コロナに関係なく売れ残りはいつでも発生する可能性はある。
そうした時にrebakeのようなサイトがあるのか飲食店の方も助かると思う。
5月27日追記
⑫うまいもんドットコム
【概要】
こだわりの事業者が1000店舗以上加盟している。また、自らも豊洲市場で買参権を持ち、一般流通しにくい食材もいち早く格安で仕入れ販売している。
【一押し商品はコチラ】
豊洲市場で最大の水産仲卸「山治(やまはる)」でウニの仕入れを務める 山崎常務が選ぶ、今週のお買い得なウニです!
濃厚なうまみが魅力の「エゾバフンウニ」を木箱に詰めたプロ仕様でお届けします。味は「並び」とほとんど変わりませんが、葉の大きさや見た目が不揃いの「バラ詰め」のため、比較的手頃な価格で手に入れることができます。
調べてみて感じたこと
まず率直な感想。
「サイト数が想像よりかなり多かった」
ここには掲載出来ていないが食材ロスをテーマにした通販サイトはかなりの数があった。
そして食材ロスをテーマにしたサイトのビジネスモデルはは大きく3つに分類できることに気づいた。
①生産者・卸が販売チャネルを持ち、消費者へ直接配送を行う。(図左)
→例)豊洲市場ドットコム
②外部の販売チャネルを利用し、配送は生産者・卸が行う。(真ん中)
→例)食べチョク、ポケットマルシェ
③メーカー・卸の商品を外部の販売チャネルが買い取り、販売・配送を行う。(図右)
→例)KURADASHI、junijuni
売り手目線だと、自分達で通販サイトのノウハウがないのであれば②を使うのが賢明だと思う。②を選ぶ基準だが商品をなるべく人の目に触れて貰うために知名度のあるプラットフォームを利用すべき。
そして②で実績を積み上げ固定のファンがついたタイミングで①も併用するのが無難だと思う。
③に関しては売上の一部を食品ロスを減らすための基金に寄付するなど社会貢献の側面が①、②と比較して強く感じた。
私の想い
ここに載せているサイトはほんの一握りだが、売り手の方は色々な販売チャネルがあることをまず知って頂いて新型コロナウイルスの対策になってくれれば幸いだ。
消費者は自粛期間が続き疲れている方も多いが、普段は買わないような珍しい商品や今だから安くなっている商品も多いので是非一度購入してみて欲しい。
Twitterでも外食の事を発信しているので、フォローお願いします!
皆さんのおススメの通販サイト教えていただければ更新していくのでコメントやDMお待ちしています!
最後まで読んでいただきありがとうございました!