シェア
kazuya sugiyama
2020年2月26日 21:34
今、息子は3歳。この3年間で親父のトライアスロンやマラソン、草レースも含めて、もうかれこれ両手じゃ足りないくらい大会にエントリーしたり、仲間の応援に一緒にわざわざ駆けつけている。こないだのフロストバイトでは、応援に来ながら、自分も走りたいと言っていたらしい。私の親父は休日も、家族旅行もない仕事人間だった。趣味なんてひとつもないし、仕事の合間にタバコをふかすだけ。酒も飲まないから、
2018年9月17日 15:47
早起きができないと、そのあと控えている習慣の時間が崩れてくる。顔を洗う、髭を剃る、髪の毛をセットする、朝食を作る、朝食を食べる、歯を磨く、妻を送り出す、食器を片付ける、仕事を想定して着替える、テレビでニュースを見る、子どもの保育園の支度、NHKに切り替える、オムツを替える、子どもの着替えを手伝う、子どもの体温を測る、みてねにあげるための子どもの写真を撮る。早起きしないと、習慣のどれかがいく