格好にこだわると・・・
ヒーターが必要になってきました。
もうすぐ11月。
毎年言うことですが、早いもんですねぇ。
サラリーマンを辞めて早4ヶ月。
初めこそWEBライティングをやってみましたが、僕は性格的にあまり向いてる方じゃないみたいで。
文章を書くのは好きですが、自分の表現が自由にできるブログ派のようです。。。
そんなわけで音楽制作に重点を変えて3ヶ月。
なかなか収入にはつながらないですが、制作スキルは着実にアップしています。
ついでに宣伝。
昨日できた新しい音源です。
「GOOD MORNING」
聴いてみてください♪
もうひとつ大事な継続事項があります。
運動。
衝撃の事実(体重が85kgもあった)を知ってから、なおさら痩せなくてはと自覚しています💧
もう筋トレをガンガンする気分じゃないのでヨガをすることが多いんですが、ダイエットにはならないか。
摂取カロリーと運動量のバランスを考えると、明らかに消費量が少ないもんなぁ。
先日YouTubeのおすすめに、「ジョギングで痩せるのか?」みたいな解説動画が出てきて。
それを観て思ったのは、「週1のジョギングじゃ健康維持には良くてもダイエットには効果薄い」ってこと。
だからちょっと頑張って、週3でジョギングしようかなって。
その間にヨガを挟んで、土日はOFFみたいな。
出勤があるわけじゃないし、疲れたって寝坊できるんだから 笑。
僕のジョギングするときの格好は、
・サポートスパッツ履いて
・ジョギングソックス履いて
・トレーニングパンツ履いて
・Tシャツ着て
・トレーニングウエア着て
・ジョギング用のマスクして
・頭にタオル巻いて
・心拍計測&音楽用のイヤホンして
完成。。。
これね、なにげに面倒くさいのよ💧
週1ならまだしも、走る頻度をあげようと思うと、この走る格好をもっと簡単にしたい。
スパッツが面倒なんですよね。
(走るときに着用するピタッとしたやつ)
効果があるんですけどね。(膝が痛くならない)
スパッツを履くのは疲労が溜まってる場合だけにしようかな。
それだけでだいぶジョギングの準備が楽に思える。
格好にこだわると、逆に走るのが面倒になるという💦
ガチランナーのおじいちゃんが短パン&Tシャツというのも、走りやすさという点以外でも納得。。。
本当は発汗しやすい格好で走りたいですが、ダイエットに重きを置くなら汗をかく量はあまり関係ないですからね。
いかに走ることを面倒に感じず習慣化できるか。
大好きなサウナスーツは、意味ないのです 笑。
(めちゃくちゃ汗かきたい気分の時に着ようw)
「格好にこだわらないこと」にこだわろう。。。
BGM制作の途中で走りに行くパターンがほとんどなので、制作の進行状況によっては夜になっちゃうんですよねぇ💧
それが、平日にジョギングに行く面倒臭さの一因でもあるんですけどね。
朝走る?
何度か早朝に走るのも試しましたが、僕は断然夜派でして。
僕は、朝ラン続かない。
作曲アイデアや演奏に苦戦してることがしょっちゅうなので、良い気晴らしだと思って走ろうかな。
動画解説によると、30分くらいでいいみたいですね。
しかも僕は毎回、ちょっと頑張りすぎちゃう。
(走るの苦手だから余計💧)
もっと楽に走る方が、そして30分たったらあとは歩くくらいでちょうど良いかもしれません。
いつになるかはわからないし本当にやるかはわかりませんが、いつかまたライブもしたいですから。
せっかくフリーランスになったんだから、もっともっと自由に音楽活動したいですから。
ただし、そのためにはちゃんと稼げるようにならなきゃいけません💧
フリーで仕事ができて、収入を得て、ライブもできる。
最高だなこれ!
ステージに立つ時、こんな太ってたんじゃかっこつかないですから💦
目指せ68Kg!(過去1ベストだと感じた体重)
−15Kgくらいか。。。 _| ̄|○