3月1日
暖かい気温で日向の所はすっかり雪が解けました
あんなに積み上げていた雪山があっという間に解けました
初春らしいほこりっぽさ😅
車の汚れがめだっております(´-ω-`;)
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
さて本日は我が家ジョシ3人お休みだったので、温泉に行くことにー♨️
市内のフリーペーパーで温泉特集があり、いい情報見付けたのでここに行こうよ〜と計画してました🎶
入浴と食事のセットで平日は950円 ‼️
これは行ってみたいじゃないですか ∑(°∀°)!!
ここの温泉施設は10年位ぶり、1~2回行った事ありました
久しぶりヽ(*'▽'*)ノ
方向音痴のわたくし、行き方が分からないので、娘のカーナビちゃんに頼ります❤️
カーナビちゃん近くになったら『この周辺です』と言って放置されました😂
大通りじゃないのは分かってましたがどの小道に入ったらいいか分かりません💦
二本目に入った小道にありました!
辿り着けて良かった(*^_^*)
駐車場は結構お客さんの車でびっしり、混んでるかな? 平日なのに……
自販機で入浴券を買います
950円×3なので1万円(大きいのしかもってなかった)入れようとしたら、千円用の自販機だった!
娘たちに3千円借りて券を買いました
よく見たら隣りに高額紙幣用の自販機ありました🤣
いざ 、お風呂へ
手前から、水風呂、グリーン色の入浴剤が入ったお風呂、高温湯、中温湯、サウナはミストとドライ、露天風呂は2種類ありました
一番奥の洗い場に3人並んで座れるところがあり、よかった♥️
シャワーのお湯、プッシュ式で出てくるんだけど短い💦💦
何回も押したわ、チョットイラッ( (ꐦ ˙-˙ )
最初に入った中温湯、電気風呂があってピリピリくるやつ😵痛気持ちいでしばらく入ったわ
次に入ったのが気になるグリーン色のお風呂
ビックリしたわ!段差が2段階あってガクンガクン
深いのよ!深い所は立ってジェット水流あてるの
😆😆😆
入浴剤の匂い、いい匂いバ○クリン?
露天風呂は岩風呂で熱めと石造りのぬるめのお風呂、テレビ付き
良かったのがサウナ、ミストの方は石造りで座ってくるぶし位の足湯に入りながら背もたれからお湯が流れ出てくる、薬草の香り癒し🥰
ドライの方は常連さんのたまり場所みたいで入りづらかった😆
いい温泉でした♨️
そんなこんなで13時過ぎになっててお腹空いた😭
食堂に行くとメニューの中から好きなの選んで注文するシステム!
選べると思って無かったので、どれにしょう💦
わたくし、海鮮ミックスフライ定食
娘たち、塩あんかけ焼きそば、まんぷく定食
お腹空いていたのでがっついたわ🌟( 'ч'๑ )ŧ‹"ŧ‹
そんで写真撮り損ねた、食べ終わってから気がついたわ🤣
美味しいものも食べれたし、いい休日でした(*^^*)
また来よ〜と娘たちから☺️
そだね〜💕︎
(*>∀<)ノ))またねー