メゾンタコスオープンまでのお話
お仕事お疲れ様です、イソベです。
今回は、”ファッションデザイナーが提案する飲食店”としてこの度、
渋谷の鉢山町という場所に飲食店をオープンするのですが、
オープンに至るまでの出来事や、心境などを書こうと思います。
有難いことに、これまでの投稿をたくさんの方が読んでくれています!
本当に感謝しかありませんし、中にはお会いした際に、
「イソベのノートを読んで自分も頑張ろうと思ったよ!」
「自分も何かにチャレンジしたいと思ったよ!」
と言ってくださる友人もいて、
改めて本当に書いてよかったなと感じています。
<今回も前回までと同様に、読んでくださった方のためになっていただけたら嬉しいです。>
久しぶりの投稿、うまく書けるかな………。
では、始まります!
苦難の日々
ファッションブランドを経て、世の中を楽しませたい・喜ばせたいと、
ファッションデザイナーが提案する飲食店をやろうと渋谷に店舗を決め、お店づくりが始まったわけですが、
結論から言うと、めちゃくちゃナメてました。
ナメていたというか、大変さを理解していなかったという方が正しいかもしれません。
自分が思っていた数百倍、いや数千倍考えることがありました。
僕は、あまり同時に複数のことを処理することに長けていないのですが、
この部分がまぁ足を引っ張りました。
考えなければならないこと、
決めなければならないことがまぁキャパオーバー。笑
各方面から、
「あれどうなってる?」
「これはいつまでにやるの?」
対応するだけで1日が終わるということはざらにありました。
先が見えない毎日。
いつになったらオープンできるんだろうかと考え込む日もありました。
友人が教えてくれた”つらいを楽しむ”
お店づくり序盤、僕の店舗は1階が飲食店向けの内装ではなかったので、
その壁をはがすことから始まりました。
なんですがその壁がまぁ厄介。
僕の力では全然はがせない。
真夏の電気が通ってないめちゃくちゃ暑い中、どうしようかと頭を悩ませていました。
そんなある日、高校の友人からたまたま連絡がきたのですが、何気ない会話の中で今の現状を話したところ、彼が後日手伝ってくれると!!
なんなら手伝いたいと!!
本当に感謝です。
忘れてはいけない。
彼のためにも、さすがにこのサウナみたいな環境でやらせるわけにはいかないと、電気を使えるようにしました。
そして快適とまではいかないですが、悪くない環境下で壁はがしが始まったのですが、その友人のおかげでつらい時間が楽しい時間になりました。
彼は壁はがしを手伝ってくれたほかに、
「せっかくはがすなら、動画にとってSNSにあげてみたらお店ができる過程が分かってみんな楽しいんじゃない?」とアドバイスをくれたり、
具体的にその撮り方も教えてくれました。
(僕が必死に壁を削っているときに、
ずっとカメラの画角を確認しては調整してくれていました。)
彼から学んだことは、
”つらいをいかに楽しめるか”ということです。
つらいことを”つらいこと”ではなく、
「あぁこれはきっと神様が、今お前はこの試練を乗り越える必要がある。
目標を達成したいなら乗り越えてみせよ。」
って言っているんだなぁと思うと、じゃあ、乗り越えてやろう!という気になります。
そう思えると、つらいこと・嫌なことがなんだかゲームのように思えてきて、
これをクリアすれば自分は今よりも成長できる、ならやるべ?
と自然と楽しめるようになりました。
今回の壁はがしも同様で、
一人だとつらい労働に感じていたのが、彼とだとゲームのように感じてきて、気が付いたら終わっていました。
SNSも動画を投稿したことで、飲食店の経営者や、開業をまさに目指している方からのフォローやDMもいただくことが多くなり、
友人が言っていなければこのつながりは生まれていなかったことを考えると、改めて本当に感謝ですし、今後も忘れてはいけない教訓になりました。
次なる試練
そうしてお店が出来上がっていく一方で、
同時に食器や内装の什器を決めていきます。
もともとイメージはありましたが、より具体的に固めていきます。
なんですがここがめちゃくちゃ難しい!!ほんとに難しかった。
(まぁいうて基本全工程僕の頭を大いに悩ませたんですけどね……笑)
まず選択肢が多い。
例えば一概に”和食器”と言っても種類はかなり多くあるので、その中からさらに絞ります。
この作業が僕にとってはかなり苦労しました。
内装の什器も同じことが言えます。
ぼくのお店はいわゆる原色のメキシカン料理屋ではありません。
内装の色は原色よりもトーンを落とした色見にしています。
なんですが、じゃあこの壁に何を置けばいいのか、悩みポイントです。
なにせ正解は一つではないし、どこかに正解が書いてあるわけでもないので、どのように見せるのか、考えさせられました。
ここで経験した失敗してしまったこと
色んなものを見に行ってはお店に置いたのですが、
なんかうまくまとまらない。
なぜだろう。。。
ここで僕は致命的なミスを犯していました。
それは、
”仲間にお店のイメージやコンセプトを深く共有していなかった”
ということです。
ある程度のイメージを共有してはいたのですが、僕はそれでみんな分かっているだろうと、勝手に勘違いをしていました。
そのため、日に日に仲間が思い描くお店と、自分の中のお店像がどんどん離れてしまっていました。
時にはそれがきっかけで言い合いになることもあり、でもそのおかげで、
気づかされました。
お店のイメージ・コンセプトを仲間と深く共有しなかったために、
Aさんはファストフードな感じ
Bくんはダイニング的なイメージ
と、徐々にお店のイメージが異なり、それで今揉めているんだなと。
共有することの大切さ、いま気づくことができて良かったですし、
「これは今後仲間が増えたときもしっかり共有しよう」、そう思いました。
オープンを目前に控えて
そんなこんなで他の飲食店の開業時期よりも長い準備期間でしたが、
いよいよオープンを迎えます。
思い返せば、
準備期間が長すぎるあまり、本当にオープンするのか?という不安の声もありました。僕自身もここまでかかってしまうとは思っていませんでした。
しかし、これも経験だと僕は思っています。
それに、こんなにかかってしまったというよりは、
多くの方の協力があってこの期間でオープンすることができたと捉えています。
壁はがしに関しても、これがなければ順調なスケジュールであった一方で、
きっと僕はそこまでお店に行くことなく準備をしていたと思います。
何が言いたいかというと、僕は基本自分に起きるハプニングや事象は、
神様が何か自分に訴えかけていると考えています。
この壁はがしでいうと、きっと神様が、
もっとお店を見ろ、と。
地域を見る。
そこに住んでいる人や行き交う人を感じて、
お店を育てなさい。
ということなのかなと解釈しました。
(おかげさまでお店はもちろんのこと、
地域の方とも触れ合う機会があり、結果良かったなぁと。)
料理の工程における仕組みづくりや働きやすさの追求などなど、
まだまだ改善点はありますが、
ひとまずオープンできるまでにはなりました。
メゾンタコスについて
それでは最後に、お店”メゾンタコス”についてです。
名前の通り、一番のこだわりはタコスです。
僕たちのタコスは生地を一から店舗で手作りしています。
この生地に至るまで、
本当にあの手この手を使って時間をかけて編み出しました。
ぜひお店にて味わってください!!
※他にもランチではタコライスやサラダも用意しています。
(サラダのドレッシングも店舗で作っています。)
僕はこのメゾンタコスを通じて、
世の中の人々が少しでも「よし、頑張ろう。」と思えたり、
友達との話の花を咲かせる場所になって欲しい。
そのために、どのようにしたらお客様に喜んでいただけるのか、
楽しんでいただけるのか一生懸命に努めます。
そして、
このメゾンタコスは3店舗展開を目指します。
場所はまだ決まっていませんが、必ず成し遂げてみせます。
メゾンタコスに関してはまた別でしっかりと想いを書こうかな。
ひとまずはmaison tacos(英語表記が正式です)オープンに先駆けて、
お店ができるまでを振り返ってみました。
皆さんとお店でお会いできることを心から楽しみにしています!!
----------------------------------
お読みいただきありがとうございました。
今回はお店ができるまで、その途中で感じたことや学んだことを中心に書きました。
今回お店を育てていく中で、
改めて僕一人では何もできないということと、
多くの友人や先輩方、他企業の担当者様、そして家族の協力のもとお店がオープンに近づいていく、このような環境に身を置けることへの感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に自分は恵まれていると感じますし、感謝しています。
そんなみんなの想いも一緒にお店にのせて、
多くの方々に、
「メゾンタコス、良いお店だなぁ。」
「タコスといえばメゾンタコスでしょ!」
「お店に困ったら、メゾンタコス。」
「とりま、メゾンタコス」
「いったん、メゾンタコス」
「日本で一番かっこいいメキシカンといえば、メゾンタコス。知らんけど。」
「おしゃれな人ならだれもが知るお店、
それが、メゾンタコス」
「記念日には、メゾンタコス」
「おしゃれして、メゾンタコス」
「メゾンタコスの常連です」
と思っていただけるように、スタッフ一丸となって頑張ります。
お店のアカウントは
インスタグラム:@masion_tacos_shibuyaです。
お店の情報は基本インスタグラムで発信していくので、
フォローよろしくお願いします!!
次はメゾンタコスについてしっかりと想いを書こうと思います。
ではでは!!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?