見出し画像

〜2024秋〜紅葉を求めて香川県大窪寺

紅葉を求めて四国霊場八十八番札所大窪寺に。
大窪寺は四国霊場八十八箇所結願の地。長い旅をしてきた巡礼者にとって大窪寺はゴールであって、新たなスタートの場でもあります。

大窪寺は香川県県内でも有数の紅葉の名所でもあり、私が訪れた時も参拝客と紅葉を見に来た方とでたくさんの人がいました。

紅葉とお寺の建物の組み合わせが素晴らしいです。

大窪寺の西側のGoogleマップでパーキングのマークがある所が第一駐車場です。

大窪寺の西側にも大きな第二駐車場があるのですが、何故か来る人たちみんな第一駐車場に向かってしまい、第一駐車場前の道(赤線部分)は渋滞になります。第二駐車場も近いので、混んでいる場合はそちらに向かいましょう。渋滞を後目に案外すんなり駐車場に入れます。

山門前はたくさんの人。写真を撮るのも一苦労でした。



まずはきちんと参拝をしてから紅葉を楽しみましょう。

イチョウはだいぶ散ってます。









赤と黄のセット

私が訪れた時はイチョウは散り始め、もみじも8割〜9割と言った感じ。もみじは今週がピークかな?
でもイチョウともみじがセットで見られたのは良かったです。

最後の写真の背景の通り段々と霧が出てきましたが、雨が降っているわけでなく、これはこれで雰囲気があって良い感じでした。

冒頭でも述べた通り、大窪寺はゴールの地でもあり、スタートの地でもあります。
ここを一度訪れてから新たな挑戦をして、またここに戻ってくるのも良いかもしれません。

四国霊場八十八番札所大窪寺、一度いかがですか?



因みに四国霊場一番札所は大窪寺から車で一時間程度の所にあります。(深い意味はありません)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集