見出し画像

スーパーマーケットで減塩調味料や減塩食材を探すのが楽しみになっています

こんにちは!減塩生活中のかずさんです。

減塩生活に入る前は、スーパーマーケットに日常的に立ち寄っていました。特になんの変わり映えもしないスーパーではあるのですが、スーパーによって得手不得手があるのか、肉が新鮮で安いスーパーがあれば、鮮魚が充実しているスーパーもあったりして。目的ごとに行くスーパーを変えたりしています。また、野菜や果物、魚など季節に応じて品揃えが変わっていくところも季節を感じられてまた一興です。そろそろ秋刀魚の季節になってきたかー、的な。

減塩生活の現在も、生活に関する情報源としてのスーパーマーケットの位置付けは変わりません。旬の食材も変わらず買いに行きます。が、お惣菜コーナーを見る機会は減りましたね。あとお酒コーナーも。

かわりに調味料コーナー、レトルトコーナーをチェックする機会が増えました。減塩への理解も進み、減塩調味料のバリエーションもかなり増えました。減塩の量も、30%減塩のものもあれば、66%減塩のものもあるなど、選択ができるようになってきました。若干値段は高めだったりはしますが、味付けもさほど違わない商品がほとんどです。

減塩醤油は大抵のお店で取り扱いがあるのですが、減塩のポン酢、減塩のめんつゆ(だしつゆ)は比較的大きなスーパーでないと見かけません。ので、最近のマイブームは大きなスーパーで減塩調味料を探し買い揃えることになっています。

減塩ドットコムとかヨドバシカメラ、Amazonでネット注文しちゃえば早いんですけどね。近所のスーパーの品揃えも知りたいし、自分の足で巡り合いたいし、手にとって選びたいしで、スーパーへの立ち寄りは変わらず。

調味料のほか、レトルト食品コーナーもちょいちょいチェックしています。自宅テレワークで業務遂行することもあり、お昼ごはんをさっと食べる際に選ぶバリエーションを増やすためにも。以前であれば車でちゃちゃっと外出して外食していましたが、減塩生活と外食は相性が良くないので。極力、栄養素表記で塩分量が把握できている食材を摂取するようにしています。

レトルトだと、カレーとかパスタソースはチェックしがいがあります。大抵の商品は一食あたり食塩相当量3g程度なのですが、探してみると2g前後の商品もちょいちょい見つかりますよ!

肉や魚、野菜など素材そのものもチェックしますが、素材の美味しさを引き出せる調味料についても、今までと違う観点でチェックするようになりました。世の中の見え方が変わってきたのも減塩生活のおかげですね!

いいなと思ったら応援しよう!

かずさん@減塩生活中
いつもありがとうございます! サポートは減塩食材に関する情報収集かつかずさんの食費(^-^)に活用させていただき、記事として広く皆様に還元しています!

この記事が参加している募集