【ネットワーク基礎】LAN/WAN, TCP/IP, IPアドレス, サブネットマスク, NAT, CIDR表記, DNS, ポート番号
LAN/WAN
LAN(local aria network)
小規模な地域(家庭やオフィスなど)に限定されたネットワークで、複数のコンピューターを相互接続している
コンピューター同士をLANケーブルで結ぶ
WAN(wide area network)
離れた場所(都市、国、または世界を跨ぐ)にあるLANとLANを結んだネットワーク
LAN同士を通信回線で結ぶ
TCP/IP, UDP
IP(Internet Protocol)
インターネットにおいて情報の伝達を行なう手順 (プロトコル)
送り先とデータからなるパケットを送るだけの簡単な仕組み
ping コマンドでデータが送信され、データを受けた機器 (サーバやルータなど) から確認メッセージ かが返ってくるかを確認できる
TCP(Transmission Control Protocol)
IP(Internet Protocol) の仕組みを使ってデータを送るプロトコル。異なるネットワーク間で情報をやり取りするための規則や手順を定義している
UDP(User Datagram Protocol)
エラー確認やデータの再送制御は行わないが、その分データを高速に送ることができる→小さなデータや映像のような多少欠損しても問題なく、信頼性よりも速度を求められる通信に適している。
pingコマンド
Packet InterNet Groper(パケットインターネット探査者)の略
ShellScript
# ping ターゲット
# ターゲット (ホスト名や IP アドレス) にデータを送り、返答が戻るまでの時間を表示する
# -c オプションを付けて、pingを発行する回数を指定できる。
$ ping 192.168.1.1 (192.168.1.1 へ ping を送信)
PING 192.168.1.1 (192.168.1.1) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 192.168.1.1: icmp_seq=1 ttl=30 time=1.01 ms (1.01m 秒で返答があった)
64 bytes from 192.168.1.1: icmp_seq=2 ttl=30 time=0.914 ms (0.914m 秒で返答があった)
IPアドレス
TCP/IP でデータを送受信するには発送元と発送先の場所を表すアドレスが必要 →IPアドレスの導入
IPアドレスは、ネットワーク上の住所
IPv4(Internet Protocol version 4) と IPv6 という 2 つのプロトコルが使われている。
IPv4(Internet Protocol version 4)
4バイト (16 進数で 8 桁) で表せるアドレスで、4 バイトのアドレスは 1 バイト (16 進 数で 2 桁) ごとで 10 進数に変換してでつないで表記
グローバルIPアドレス:プライベートなIPアドレスを除いたIPアドレス。NICに管理されていて、許可なく利用できない。
IPアドレス=ネットワークアドレス(どのネットワーク)+ホストアドレス(どのPC)
どのネットワークの、どのコンピューターかを表現している。
サブネットマスク(subnet mask)
IPアドレスのどの部分がネットワーク部で、どの部分がホスト部かを示す情報
IPアドレスと同じ形式で表され、ネットワ、、、
続きは、こちらで記載しています。
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!