![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131124603/rectangle_large_type_2_870535d78f7ca0b918fcfc634e6c5beb.png?width=1200)
【英語】Busuuを使った1日15分英語学習。学習エクササイズ基点のコミュニティ導線設計が秀逸
はじめに
英語学習アプリは様々存在して、自分も今までにいろんなアプリ(Duolingo・レシピーなど)を試した。
Zoeさんという7言語を話せる中国人女性が、どのようにして英語を学習したかを詳しく説明した動画を最近見て、その中でBusuuが紹介されていて、Busuuを始めてみたところ、個人的には今までで一番良かったので紹介。
Busuuとは
Busuuとは、アメリカで大学生向けのオンライン教育サービスを提供する「Chegg」が提供している英語学習アプリ
アプリもwebもある。広告を見れば、無料で英語学習を続けることができる。
最初にテストを受けて、自分の英語学習レベルを確認すると、学習レベルに合った学習が始まる。
duolingoも同じような仕組みだが、2年ほど前にやった時は、英語初心者〜中級者向けという感じで、もう少しadvancedな内容がほしいと思っていたが、Busuuはadvancedまでカバーしている。
ネイティブが英語を話すビデオ
個人的にはBusuuには、2つ良いところがあると思っていて、1つ目がネイティブが英語を話すビデオがあるところ。
下記スクリーンショット左側のように、今回のレッスンで習う新しい単語や文法を詰め込んだネイティブ同士の1分ほどの会話を聞いて、その後にリスニングの問題や単語や文法の解説が続く。
単語に関しても基本的には、その単語を用いた例文をネイティブが話した音声を再生できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1708133721266-mTrfwvBJVK.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1708133725759-ezdK9ypDnI.png)
なので、1つのレッスンで、単語・文法・リスニング・スピーキング・リーディングと様々な方向から学習できるのが良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1708133752618-H0kRcG87uX.png)
後は、チャプターごとに復習問題も出てきて、、、、
続きは、こちらで記載しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉永和貴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87016606/profile_d70da1706438fd1867cba6d67b639763.jpg?width=600&crop=1:1,smart)