見出し画像

【コーチングクライアントの声①】外資系医療機器メーカー日本法人社長 Hさん

こんにちは!ONEDERS CEOの小川です。

経営者・マネジャー・リーダー人材の方々の事業開発支援、パフォーマンス向上や、人生&キャリア構築に向けたコーチングをご提供しています。

また、自身の海外駐在帯同&キャリアブレイクの経験も活かし、駐在者や駐在帯同者のキャリア形成のご支援もしています。

守秘義務の関係上、なかなかイメージも湧きにくいと思うのですが、せっかくならたくさんの人に知ってほしい!と思い、クライアント合意のもと感想インタビューをご共有します!

今回は、日本で外資系医療機器メーカーの日本法人社長をされているHさんからのフィードバックです。

経営者でありながら自ら新規事業に挑戦するという、意志が強く、バイタリティも高い方で、常に本気でコトに向き合う姿勢が印象的でした。
また、事業そのものに加え、その事業を通じて人生全体をどう良いものにしていくか。という問いもセットで扱わせて頂きました。

小川との関わりで、どんなことを感じられたのか。

ビジネスプロフェッショナルのクライアント様なので、感想一言目までワナワナと震えましたが、心から嬉しいお言葉を頂いたので、ご参考にしていただければ嬉しいです!

====
もし一度小川と話してみたい!課題を聞いてほしい!という方は、是非HPからご連絡をください。
メール等での事前相談に加え、初回90分の体験セッションを期間限定で3,000円(通常10,000円)でご提供しています! ※2月枠は、残り1名です。ご関心ある方は是非お早めにお願い致します。

====

<クライアント基礎情報>

・Hさん
・40代半ば/男性
・外資系医療機器メーカーの日本法人社長

<感想インタビュー>

Q:当初どのような課題を抱えられていて、どのような目的でセッションをお申込みいただきましたか?

(回答)
新規事業についての参画を機に今回申し込みました。

新規事業についてはどこから手をつけるのか、0-1のお作法への知見が全く無かったため、自身の学びを深めることを目的に参加しました。

Q:今回は、新規事業開発ということで、コーチングとコンサルティングを融合したアプローチでしたね。サービスを受けて、どのような変化を感じましたか?

(回答)
1番は誰かが伴走してくれていることの安心感です。

これまで、分からないことを素直に分からないと言いにくく、ヒントを得る場が少しずつ少なくなる環境でした。

コーチ、監督のように、新規事業の経験が豊富な方の協力を得られることで、安心感と走り切れるというイメージが湧きました。
プロジェクトを進める上できっちりマイルストーンを確認しながら進んでいるという実感得られ、1番大きな価値だったと思います。

Q:小川に対して、どのような印象を持っていますか?

(回答)
一言でいうと、すぐにでも会社にきて欲しい『参謀』です。

相手の状況や心境に傾聴頂きつつも、必要な場面では忖度なく意見を言ってくれる方です。

どうしてもプロジェクトを進めると視野が狭く、自分が見たい方向に行きがちですが、多角的に冷静に意見を交わし合える人としての信頼感は素晴らしいと思います。

Q:どのような方に、小川のコーチング・コンサルティングをお勧めされますか?

(回答)
部長職や経営層など、いい意味での立場上の孤独を感じ、まだまだ成長し続けたいと課題感を持っている方は、参謀を探す一つのオプションとして是非ともオススメします。

Q:未来のクライアントに、これは伝えたいというメッセージがあればお願い致します!

(回答)
彼については、単なるシンクタンク、コーチの役割だけではなく、話す人にエネルギーを与える側の方だと感じています。

もし、事業開発や新規事業、または自身の人生やキャリアの方向性の壁打ち役を探してる方は一度気軽にコンタクトしてみてください。ここに書いたことを実感頂けると思います。

====

インタビューは以上です!
いかがだったでしょうか?

私自身の専門が一番活きる領域(新規事業xコーチング)ということもあり、胸が震えるフィードバックを頂き心から感謝しております。

是非、気になった方は、一度ご連絡をくださいね!

<お問い合わせはこちら>


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集