![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145847423/rectangle_large_type_2_5614ac8b8dd09605a6e1736dd315c300.jpeg?width=1200)
ホテルをJazzでジャックする -2024 Summer-
海野雅威さんとスタートしたJR九州ステーションホテル小倉をJazzでジャックする試みの第2弾、2024 Summerがスタートしました。
夏に聴くJazzの名盤も春とは少し趣向が変わり、より高揚感を得るワクワクするアルバム構成となっております。
今回は厳選の5枚になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719804975934-1isC4WaYwv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719805160452-C5L1k4Kryu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719805263125-sR9g9D6S5n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719805318223-JMt7aGJPj3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719805400465-NBVCbBCGXx.jpg?width=1200)
The Three Soundsはジーン・ハリスによるピアノトリオ。
踊り出したくなるようなスウィング感のあるジャズトリオでジャズ初心者に楽しんで欲しい1枚になってます。
Miles Davisはこの時代にこのジャケットのデザインかと思わせる、アートとしても魅力的なジャケットはもちろん、夏の夜にゆっくり聴かせてくれる1枚になっています。
そして海野さんがJazzの名盤で今回もVocalモノを入れてきてくれたことがとても嬉しいなと感じました。
先日、小倉へご本人がいらしてステーションホテルのラウンジ「De La Gare」でレコードで楽しむJazz Jackオーディオライブを行った時もVocalモノに対する思い入れも話してもらいましたが今回もナット・キング・コールのサマーバーケーションを思わせるジャケットに、収録曲も思わず口ずさみたくなるような夏を味わえる内容で楽しくなります。
Jazz色よりポップな感じを味わえるのでこちらもJazz初心者が楽しめるセレクトになっています。
そしてフランク・ウェスとハンク・ジョーンズは海野さんご本人がセッションでもご一緒したというエピソードも含め海野さんにとってご縁深きお二人。
海野雅威さんならではの詳しいレコード評も現地、De La Gareでは楽しめます。
そして今回も「Jazz Jack」Spotifyプレイリストを準備しました。
今回はラウンジで準備したレコード以外にも海野雅威さんより挙がったロイ・ハーグローブとビル・エヴァンスのレコードからも数曲ずつ取り上げ、ホテルで夏を味わうJazzプレイリストを更新しました。
いいなと思ったら応援しよう!
![KAZ | ホテルエンタメを創る会社の代表](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51045796/profile_af29f186c78483d75b1a73b00cd7c840.jpg?width=600&crop=1:1,smart)