
昆布の佃煮。イギリスならではのマーマイト入り。
イギリスのソウルフード、マーマイト
糠床の味を整えるのに入れた昆布が何枚かあったので、佃煮を作りました。
イギリスで、煮物、佃煮などを作るのに重宝するのが、マーマイト。ビールの酒粕を主原料としたペーストです。
イギリス人は、これをトーストに塗って食べる。
オーストラリア人は、類似品の「ベジマイト」じゃなきゃダメ! と主張する。
発酵食品でビタミンB豊富。味が濃いので、パンに塗るにしても、ほんのちょっと。イギリス人はマーマイト大好きですが、日本人は嫌いな人が多いです。笑
和食にも合うマーマイト
結局は酒粕ですから、うまみがあるのです。味噌や醤油とも合います。だから、「パンに塗るのはちょっと・・・」という人も、佃煮、煮物に入れるのは日本人の味覚にも合うと思います。
昆布の佃煮、あさりの佃煮、だし醤油を作ったあとの鰹節などで作るふりかけの隠し味にも。
便利です。ますます、ご飯が美味しくなっちゃう。
炭水化物減らしたいのに危険です。
はじめましての皆さんへ。
私のプロフィールです。
これからどうぞよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
