![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109238750/rectangle_large_type_2_1caab0e2a45eb140997444e4c9504c0d.png?width=1200)
悦から、子ども達が幸せになりますように
こんにちは
子育て支援の仕事をしてる
note初心者かよねぇです🌻
「何してる人?」
たまに聞かれるので
冒頭から書きました(^◇^;)
「悦(エツ)」
この言葉を知って使うように
なったのは去年末頃からかな
私は
0歳から6歳までの異年齢の
子ども達を保育園やご自宅
出先、イベント先、我が家など
お預かりサポートしてます。
子ども達と現場で携わる前に
まずは、
私自身が元気に明るく楽しい
日常を過ごさなければ
子ども達や先生達に笑いを
提供することは出来ない!
と思って、日々まずは自分を
ご機嫌に何事も笑いに変換
しています😆
例えば、
これは極端な例ですが…
ただただ
自転車で毎日通る道をいつも通り
ただ通る、移動するだけではなく
「前からきた車で到着までに
1台だけピンクの車が来ると
幸せ度アップ」とか( ̄∀ ̄)ww
理解できなーーーい人
当然いますよねー(≧∇≦)w
変な人ですよ間違いなくww
超、超、超‼️
馬鹿げたゲームを自分1人で
やってニヤニヤ遊んで♪
楽しんで♪
なんでそんなことやるの?
別にしなくても良い話
ですよねーww
だけど、
楽しいんですよ!
変化が面白いんです😆
バカな自分に悦る✨
自分が
毎日やる同じルーティンに
楽しみを「おまけ」付けたら
ワクワクしませんか?
笑っちゃうんです♪
自分で勝手にやるだけで
誰の許可も迷惑もかけずに
自分だけ楽しくご機嫌になる✨
しかもお金はタダ❗️
無料で✨
テンションアップ⤴️
悦を習慣化にしてる私(^。^)
同じような人いる?
いたんですよ‼️驚きーー‼️
音声SNS🎧
クラブハウスの歩き方🎙️
本日のゲストは田中克成さん
ちなみにreplayはコチラ↓
発売以来、たった4ヶ月で
65000部も‼️(重版6刷)
売れに売れて絶賛発売中✨
ベストセラー作家たなかっちゃん(田中克成さん)
自分をよろこばせる習慣
たなかっちゃんを
ド悦、大師匠、笑いの神様
だと勝手にリスペクトしてる✨
自分を悦らせる習慣を
同じようにやっていたと
知り、めちゃくちゃ悦✨
共感して幸せMAX🙌
周りの人を笑顔にしたい
そしたら
まずは自分をご機嫌にして
周りにも笑いを提供!!!
やったー🙌
私はただの変人では無い‼️
これからも
面白さを追求し続けて
ネタを拾って関西人特有の
ノリツッコミもやって
皆さんと一緒に笑って
いたいと思います🤣ww
楽しんでるバカな大人を見て
子ども達が、未来に向けて
楽しさから夢やワクワクを探し
ただただ
幸せに笑って過ごしてくれたら
それが、
私の悦✨幸せです!
3150〜ヽ(´▽`)/🎵
関わりある大好きな人達
周りの先生達も
全員が笑える環境作り
よっしゃがんばろー!!!
私が勉強している
文章術本も絶賛発売中です↓