![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108088685/rectangle_large_type_2_642765acff93354829518396d1d1a8b4.jpeg?width=1200)
美味しい蕎麦汁できました!
信州蕎麦の銀座真田でお蕎麦を食べた時、はじめて蕎麦汁に胡桃汁がある事を知りました
蕎麦汁は出汁醤油ベースの汁以外知らなかったので「胡桃汁なんて珍しいね~美味しいね~」と言う私に
一緒に食べていた友人は
「えーっ!?秩父でも昔から胡桃をすってペースト状にして出汁と合わせて蕎麦汁として食べていたわよ!知らない人の方が珍しいわっ」
秩父出身の友人は11月頃になると地元の秩父の新蕎麦を持ってきてくれます、感動する位美味しいです
新蕎麦のためならあなたがドヤ顔で無知な私を鼻で笑っても平気♡友よ11月お待ちしてます♡
その後、他の胡桃蕎麦汁のあるお蕎麦屋さんで何度か食べましたけど、胡桃のえぐ味が強かったり、胡桃の味が出過ぎていたり、逆にぼやけた味だったりでした
自分で美味しい胡桃ダレを再現出来ないかな~と思ったはいいのですが、胡桃を擦るのが面倒なので胡桃ペーストを探しました
でも、、その辺のスーパーでは手に入らないし、カルディー、成城石井は見つからなかったし、明治屋だと売ってそうだけど高そうだしな~、そもそも私の日常で胡桃ペーストは全く使わないので余らせて賞味期限切れになりそう
Amazonに安いペーストあったけど色んな意味で不安、、、
って事でたどり着いたのは普通の白練りゴマ
でも白練りゴマで試行錯誤する内、胡桃に負けない納得の美味しさにたどり着きました、友人にも食べていただき合格点がもらえたのでレシピにしました
もしかして、
胡桃に、信州に、秩父に、銀座真田に、、、
勝ってしまったかしら
レシピは材料もシンプルで簡単です♪︎
うどん、そうめん、冷や麦でももちろんOK
★とっても簡単いつでも誰でもすぐできる★
『胡麻ダレ蕎麦汁』
良かったらレシピ覗いてみてね♡↓↓↓↓↓