【ありがとう】note「先週特にスキを集めました!(コングラボード)」を30個頂きました!マガジンのご購入もありがとうございます!【感激】
皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です😆
昨年12月2日から12月26日の間に、「先週特にスキを集めました!」のコングラボードを30頂きました!
皆様からいつもたくさんの「スキ」をいただき、本当に感謝しております!
ご報告が遅れましたが、12月のコングラボードについてご紹介いたします😉
【30個もコングラボードをいただきました】
12月に「先週特にスキを集めました!」を頂いた記事は以下の通りです(合計30個!)。
「SPY x FAMILYと精神医学: 作中の精神医学ネタを精神科医が解説!」x3
「お金と精神医学: お金で"うつ状態"が治る?〜海外文献の紹介〜」x3
「精神科医、シャドウバンされる: Twitterシャドウバン解除方法の紹介」x1
「メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(101)-(105)」x2
「メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(106)-(110)」x1
「メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(111)-(115)」x2
「メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(116)-(120)」x2
「固定観念と精神医学: 治療者(医師)の性別・人種が治療効果に影響する?〜海外文献の紹介〜」x6
「精神科医、神父になる(前編)」x3
「精神科医、神父になる(後編)」x4
「【感謝】note「先週特にスキを集めました!(コングラボード)」をたくさん(39個)頂きました!【ありがとう】」x3
当該期間(12月2日から12月26日)、における記事投稿数は10個で、そのうち10記事に「先週特にスキを集めました!」をいただきました!
今回もパーフェクト達成です!!!
ちなみに16個のトロフィーを頂きました!!!
【高評価をいただいた記事】
上記の中でも特に高評価をいただいたのは...、
1位の「固定観念と精神医学: 治療者(医師)の性別・人種が治療効果に影響する?〜海外文献の紹介〜」ですが、ネタ的にお堅いので、ここまで評価されたのは意外でした☺️これからはお堅いテーマもジャンジャン書こうかな?🤔
2位および3位の「精神科医、神父になる(前編)(後編)」については、小生の体験談をベースに書いたエッセイです。少し大袈裟には書いておりますが、概ねノンフィクションです。実体験系は色々と面白いネタはありますが、プライバシー配慮のためネタ選びは慎重にしております…。
3位タイの「SPY x FAMILYと精神医学: 作中の精神医学ネタを精神科医が解説!」は最近人気の漫画をテーマにした内容で結構自信があったのですがコングラボードは3つに止まりました。…が、先日さらに本テーマで2つコングラボードを頂きましたので、事実上5つ頂いたことになります。漫画・アニメにおける精神医学ネタってそんなに多くありませんが、また何か見つけたら紹介します!
同じく3位タイの「お金と精神医学: お金で"うつ状態"が治る?〜海外文献の紹介〜」についてですが、やはり「お金とメンタル」というリアルな話に皆様関心を持たれたようですね。今回紹介した研究は「毎月7000円もらったら、うつ症状が軽減する」という内容でしたが、これが「毎月10万円」だったらもっと良くなるんでしょうかね…? 研究費がかなりかかるので試すのは難しいでしょうが…。
同じく3位タイの「【感謝】note「先週特にスキを集めました!(コングラボード)」をたくさん(39個)頂きました!【ありがとう】」については、note民のみなさまはnote関係の記事はよく読まれるようですね(みんなnoteスキ☺️)。
【マガジンのご購入ありがとうございます!】
規約上売上のことを詳細に説明することはできませんが、昨年の夏頃から少しずつマガジンを購入していただけるようになりました!
この場をお借りして、ご購入された方に御礼申し上げます☺️
今後もマガジンを増やしていく予定ですので、ご興味があれば是非お願いいたします!
↓本当に、感謝感謝です!