富山市めぐる水、「いたち川」
とにかく水がすごいと聞いていたので、初めての富山旅は水めぐりから。
降り立った富山駅から約3kmを歩きながらの散策です。市内を走る小さないたち川は、古来よりこの地域に住まう人々の日常生活に欠かせない川。川沿いに数多くの地蔵堂があり、その多くは「延命地蔵」と名付けられています。
富山県には大きく分けて岐阜の飛騨山地水系と立山連峰水系があり、富山市内を流れる神通川は岐阜より、そしてこの神通川に合流しているいたち川は立山から流れ出る常願寺川の支流で、この2つの異なる山々の水が富