見出し画像

倉敷保雄さんと下田恒幸さんの「スポーツ実況という創作」はトークが実況のようで聞きほれ気味 #noteフェス トークセッション #イベントレポ

2021年10月17日(日)、noteフェス2021のDay3が始まった。

トップバッターは、スポーツ実況の世界からフリーアナウンサーの倉敷保雄さんと下田恒幸さんが登場。モデレーターはnoteディレクターの塩畑大輔さんです。

下田さんの言葉のなかで刺さったのが…

トークの冒頭の言葉と矛盾していると思ったからです。

実況とはガイドなのか、クリエイターなのか?トークセッションをふりかえってみます。

トークセッションの冒頭

フットボールがミステリアスな競技…!?(アーカイブ動画を聞いて、書き直したい箇所です)
→わかったと!と思ってもミスリードしてしまうくらい、ミステリアスっこと?

「実況とは「ガイド」のようなもの」

実況とは、音で何が起こっているか描写すること。
サッカーの実況でいうなら、ピッチで何が起こっているかを、音声で伝えることです。

下田さんは直球派で変化球は投げられない。倉敷さんは変気球主体の軟投派と、お互いの違いを再確認。

実況のテクニック

試合のスピード感を、実況で伝えるためのテクニックがあるとは!

「実況にキャッチーさは必要」

見出しになるような実況をすることが、サッカーのファンが広がることにつながると考える倉敷さん。

しかし、最後の実況表現はついていけないかも…(笑)。

という流れから…

アナウンサーはガイドでありながらクリエイター

確かに、倉敷さんの実況はクリエイティブかも…。

「表現の土台をつくる」

声を出したり、現場で実況する練習をしたり、実況のためには積み重ねがあります。

倉敷さんからnoteユーザーへアドバイス

ワークショップ(ある写真をみて3分話す)

わたしは。まず一番手前の頬っかむりの男性の描写から始めるところでした…。俯瞰からですか…。

もうひとつのワークショップが…

noteフェスのマインクラフト企画で作られている町が…。

どう反応していいか悩む下田さんに対して…

マインクラフトをやっている倉敷さんは、実況から解説へシフト!

倉敷さんはマインクラフト方向へ向かったセッションに釘を刺す…。

マインクラフトを知らない下田さんが、マインクラフトの世界を実況できてしまう…。

見たものをすぐに表現する力、ほしいです。

最後まで笑顔の倉敷さんと下田さん

お互いをたたえあう二人…。

わたしは今回noteフェスをTwitter実況で参加しています。

「実況がガイドでありクリエイターでもある」の言葉を、これからのTwitter実況に活かしていきます。

具体的には…秘密です(これから考えます)。

アーカイブ動画とtogetter

実は遅刻気味でnoteフェスの配信スタジオ入り

今日は現地からTwitter実況できる貴重な機会。交通機関の遅れでぎりぎり。緊迫した収録現場にそーっと、入っていきました。

いいなと思ったら応援しよう!

づかっち@Twitter実況好き
面白いものを見つけて写真を撮れたら投稿します。世の中、面白いものがたくさんあるのに、消えてしまうのがさみしくて。

この記事が参加している募集