#noteのつづけ方
「なんのはなしです課」通信 蒔倉な19通目
noteの街の路地裏へようこそ。月曜日をぶっ飛ばせのお時間です。先週も世界中にいる「なんのはなしです課」通信員から「なんのはなし」なのかまったく分からない報告が届いておりますので皆様にお知らせしたくなってしまいました。
↑上記記事にて、「なんのはなしです怪」の賑やかし帯がリリースされました。記事の彩りにどうぞ。夏もぶっ飛ばせですね。ありがたいです。
この通信は #なんのはなしですか から追って
「なんのはなしですか」に関する一考察
#なんのはなしですか
2024年5月末現在、noteのアクティブユーザーでこのハッシュタグを知らない者はいないのではないだろうか。
猫も杓子もきのこ派も皆そろって「なんのはなしですか」と言っている。
そんななんのはなしか分からないはなしを集めてマガジンを作成、週に一度『「なんのはなしです課」通信』という形で紹介している男が、コニシ木の子その人である。
最近のコニシ木の子氏は、さながらメロスのよう