「カラダの中のKAWAIIひみつ」にあれこれ入れてみた。(バッグ編)
こんにちは。KAWAII COMPANYの商品企画部所属、ヨシパスです。
KAWAII COMPANY WEBサイトで現在絶賛販売中の「カラダの中のKAWAIIひみつ」シリーズ。それぞれアイテムにどんなものがどれくらい入るのか、企画担当自らの私物や好物?を総動員してお伝えします。前回のポーチ編に続き、今回はバッグ編。ストマッシュサコッシュとフローラショルダーバッグの「入れてみた」です!
スマートに荷物を持ち運べる。ストマックサコッシュ
お財布(縦約10cm、横約13.5cm)と携帯電話に加え、今やお出かけの必需品となったウエットティッシュが一緒に入れられるサイズ感。あとは小腹を満たしてくれるお菓子もしのばせておきましょう。
身体にフィットして持てるから、持ち歩くときも中身を出し入れするときもスマート。
そして、ストマックだけに・・・
バナナ!入れてみました・・・
1本すっぽり入るサイズで、バッグのカーブがちょうどバナナのフォルムに寄り添っていい感じです。(バナナのサイズや形状によっては入らない場合もあります。ちなみに洗えないので熟したバナナを入れるのは危険です)
Tシャツなど、あえてクールな服装に持ってほしいサコッシュです。(お気に入りのboneTシャツとコーデしてみました)
おめかしコーデのはずしに♡フローラショルダーバッグ
斜め掛けor肩掛け、どちらでも持てるフローラショルダーバッグ。
こちらはストマックサコッシュに比べてマチがたっぷりあるぶん、ペットボトル(画像は280ml)や丸めたエコバッグなど立体的なものが入れられるのがポイントです。
小物が入れられる内ポケットが付いているので、バッグの中もすっきり。
ワンピースやセットアップなど、おめかししたときのはずしアイテムとして持ってほしいです!(画像はMEDE19Fのワンピースです^^)
さて2回に分けてお届けした「『カラダの中のKAWAIIひみつ』にあれこれ入れてみた。」いかがでしたか?
購入してくださった方にはより自分らしい使い方ができるように、購入を検討されている方には後押しになるように!と願っています。
ではまた、他の商品のことつぶやきますね!