マガジンのカバー画像

映画記録

20
たまに観に行く映画の感想文。好きな映画館はイオンシネマです。
運営しているクリエイター

#映画

人生は映画のようにはいかないが

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 週末の予定を読書会以外に立てていない人。土曜日の…

未来はまだ白紙だから…

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 今日から金曜ロードショーは、3週連続で「バック・ト…

夢見る心で銀河を駆ける

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 去年の末に、Googleさんのおすすめ記事の中に、ドラ…

進むためにも、迷う。

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 2ヶ月に1度くらいのペースで映画館を訪れる人。何度…

初めて見る、あのバンド

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 三連休最終日の昨日。暇を持て余し惰眠を貪るくらい…

恋愛と婚活。傲慢と善良。

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 昨日の仕事終わり。先週「インサイド・ヘッド2」を観…

人は雑多な色で出来ている

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 三連休中日。待ちわびていた連休も、過ぎてしまえばあっという間なのよね。 本当は軽めの登山がてら、高尾山にでも行こうと考えていたけれども、どうも悪天候が続いているためやめておく。 そんな訳で、すでに暇をもて余した連休。映画でも観に行こうと思い至り、少し遅れてディズニーの「インサイド・ヘッド2」を観に行ってきた次第。 前作の「インサイド・ヘッド」でもギャン泣きしたが、例によって、本作でもしっかり考えさせられ、そして涙する。 あらす

15年目のサマーウォーズ

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 去年に引き続き、今年も細田守監督の「サマーウォー…

それでも世界は…(あんのこと)

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 昨夜は急に映画が見たい気分だったのもあり、仕事終…

きっと青春が聞こえる

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 中学時代に深夜アニメを知ってしまい、遺伝子レベル…

聞こえない声を聞く

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 趣味というわけではないが、たまには映画館で映画を…

急に映画を観たくなり、仕事終わりにディズニーの「ウィッシュ」を観る。そうよね、誰にも自分の"願い"を受け渡してはいけないのよね。
なお、同時上映の100周年記念のアニメーションで、キャラクターが懐かしすぎて既に泣いている男。ジム・ホーキンスをまた劇場で観れて泣く。

あの夏から14年経ったのか。

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 中学時代に観た細田守監督の「サマーウォーズ」が期…

遠い日の記憶

川口市出身の自称読書家 川口竜也です。 先日思い立って、「スタンドバイミー」のDVDを借りた。未だにサブスクに登録せず、映画はレンタル派である。 曲は何度も聴いていたが、そう言えば映画を観てなかった。雨ですることがない日は、酒を飲みながら映画を観るに限る。 アメリカはオレゴン州の片田舎 4人の12歳の少年たちが死体を探すために線路をひたすら歩く。時には喧嘩し、時には笑い合う。まさに青春の一コマのような映画であった。 映画のラスト、大人になった主人公が冒頭の言葉を書いて