見出し画像

電気自動車(EV)をより深く知るための14冊

先日、翔泳社から『図解まるわかり 電気自動車のしくみ』という本を出しました。

そこで今回は、これを執筆するために参考にした本のうち14冊をピックアップし、「電気自動車(EV)を知るための参考書」としてご紹介します。電気自動車に対する理解を深めるうえでお役に立てば幸いです(リンク先はAmazonです)。


■(A)とりあえず概要を知るための本 <一般向け>

「技術のことはくわしくないけど、とにかく電気自動車のことをざっくりと知りたい」という一般の方には、以下の本をお勧めします。

[1] 廣田幸嗣著『トコトンやさしい 電気自動車の本(第3版)』日刊工業新聞社,2021

[2] 石川憲二著『しくみ図解 電気自動車が一番わかる』技術評論社,2011

[3] 川辺謙一著『図解・燃料電池自動車のメカニズム』講談社ブルーバックス,2016


[1]は、日産自動車の元技術者の方が書かれた本で、とくに多くの方に読まれています。ただし、内容は若干高度なので、一般の方にはやや難しいかもしれません。

[2]は、内容が[1]よりもやさしく、写真が多く掲載されています。

[3]は、私が7年前に書いた本で、表題にある燃料電池自動車だけでなく、電気自動車のことについても解説しています。今回出した『図解まるわかり 電気自動車のしくみ』のベースになった本でもあります。


■(B)概要を深く知るための本 <技術者向け>

専門書を読み慣れた技術者の方には、以下の本をお勧めします。とくに第2版として出版された[4]と[6]は、ロングセラーの最新版として、持っておきたい本です。

[4] 廣田幸嗣・小笠原悟司編著、船渡寛人・三原輝儀・出口欣高・初田匡之共著『電気自動車工学(第2版) EV設計とシステムインテグレーションの基礎』森北出版,2017

[5] 森本雅之著『電気自動車(第2版) これからの「クルマ」を支えるしくみと技術』森北出版,2017

[6] 廣田幸嗣・足立修一編著、出口欣高・小笠原悟司著『電気自動車の制御システム』東京電機大学出版局,2009

[7] 飯塚昭三著『電気自動車のメカニズムの基礎知識』日刊工業新聞社,2019

[8] 高根英幸著『電気自動車用パワーユニットの必須知識』日刊工業新聞社,2021

[9] 飯塚昭三著『燃料電池車・電気自動車の可能性』グランプリ出版,2006

■(C)モーターを知るための本

モーターのことを深く知りたい方には、以下の本をお勧めします。2022年7月までに27刷まで行ったロングセラーで、モーターの原理・構造などが図や写真を交えて非常にわかりやすく解説されています。

[10] 赤津観監修『史上最強カラー図解 最新モータ技術のすべてがわかる本』ナツメ社,2012

■(D)電池を知るための本

電池のことを深く知りたい方には、以下の本をお勧めします。

[11] 福田京平著『しくみ図解 電池のすべてが一番わかる』技術評論社,2013

[12] 齋藤勝裕著『よくわかる最新全固体電池の基本と仕組み』秀和システム,2021

[13] 小山昇・脇原將孝著『トコトンやさしい 二次電池の本(新版)』日刊工業新聞社,2022

[14] 森田敬愛著『トコトンやさしい 燃料電池の本(第2版)』日刊工業新聞社,2018


以上、「電気自動車(EV)を知るための参考書」を14冊ご紹介しました。みなさまにとってご参考になれば幸いです。


いいなと思ったら応援しよう!

川辺謙一@交通技術ライター
よろしければ、サポートをお願いします。みなさんに楽しんでもらえるような記事づくりに活かさせていただきます。