ボクはオーガニックに騙されていたかもししれない。
最近、Xで有機農法の話を見かけるようになりました。
ある政党の、有機農法の推進、食料を輸入に頼らず全て国内生産で!の声に、農家さんが大反撃、
有機野菜が慣行の野菜より栄養価等、特段優れている訳ではない。
今や農薬=害毒 でない、安全は充分確保されている。
国内生産で賄えるのは3000万人。
等々、的を射た反論に、その政党はまたまた人気を落として行くやろ…
知らんけど。
『オーガニック』って、雑貨屋からすると心地よい売りコピーでしたが、曖昧なもんなんですね。
Xのやりとりを観て、認識を改めました。
で、農業と言えば、ボクは 篠原信さんをフォローしています。
農業にむっちゃ詳しい人ですが、 教育関係の記事でも有名、是非是非フォローお薦めしたい人の一人。
むっちゃ、賢くなった気分にさせてくれますよ。
で、 最近の投稿に、一般人もこの本読んでくれなアカンと。
で、3000万人のキャッチコピーに反応。
最近Xで、農家と政治家とのやり取りを傍観していたおり、素直に購入いたしました。
一般人もですけど、政治家の方々にも、必ず読んで欲しい一冊です。