見出し画像

海外ルーツの高校生 進学のヒント#7 [定時制→専門学校/永住者]

*See below for the English version.

*中文版请看下方。

自分じぶんすすみたいみちあきらめないで!」


こんにちは。高校生こうこうせいのみなさんは、いま自分じぶん進路しんろについてどのようにかんがえていますか?
「センパイたちは、どうやってその進路しんろえらんだり、その進路しんろかうことができたのだろう?」とかんがえたことはありますか?



この連載れんさいでは、さまざまなルーツを高校生こうこうせいにインタビューしてあつめた進路体験談しんろたいけんだん紹介しょうかいしていきます。
みなさんの進路しんろめるときのヒントになればうれしいです。

また、支援者しえんしゃのみなさんや、海外かいがいルーツのども・若者わかもの興味きょうみがあるみなさんにとっても、かれらがどのようなことをかんがえ、キャリアをひらいているのか、ぜひっていただけたらさいわいです。



今回こんかいは、定時制高校ていじせいこうこうから専門学校せんもんがっこう入学にゅうがくしたK.Fさん進路体験しんろたいけん紹介しょうかいします!






K.Fさんのプロフィール(ルーツ/在留資格ざいりゅうしかく/来日時期らいにちじき
フィリピンルーツ
永住者えいじゅうしゃビザ
フィリピンの小学校しょうがっこう卒業後そつぎょうご、12さいとき日本にほん移住いじゅうしてきました。20さいになったら帰化きかしたいとかんがえています。

進学先基礎情報しんがくさききそじょうほう

進学先しんがくさき/学部がくぶ学科がっか
東京電子専門学校とうきょうでんしせんもんがっこうひる)/CG映像制作学科えいぞうせいさくがっか

奨学金しょうがくきん有無うむ
なし

入試方法にゅうしほうほう/入試日にゅうしび
AO入試にゅうしです。コロナの影響えいきょうで、オンラインで面接めんせつしました。
志望理由書しぼうりゆうしょというものもきました。

学費がくひ工面くめん受験料じゅけんりょう入学金にゅうがくきん学費がくひ
日本にほんてから、結構けっこう貯金ちょきんをしていました。おとうさんからのお年玉としだまとか、お小遣こづかいやバイトだいをためていたので、受験料じゅけんりょう入学金にゅうがくきんはそこからはらいました。

進路しんろめるまでにしたこと
高校こうこう1年生ねんせいころから、進学しんがくすることをかんがえていました。自分じぶん大学だいがく専門学校せんもんがっこう調しらべたり、家族かぞくつけてきた情報じょうほうふくめ、3つくらいの大学だいがく専門学校せんもんがっこう検討けんとうしていました。先生せんせい相談そうだんしたり、あとは実際じっさい自分じぶんオープンキャンパスに何回なんかいって、体験授業たいけんじゅぎょうけたりしながら、った学校がっこうつけました。
東京とうきょうビジュアルアート専門学校せんもんがっこうていましたが、東京電子専門学校とうきょうでんしせんもんがっこうめたのは、体験授業たいけんじゅぎょう参加さんかしたときに、ソフトの使つかかたかりやすかったのと、先生せんせい説明せつめいもとてもかりやすかったからです。また、先生せんせい気軽きがる質問しつもんできる授業じゅぎょう雰囲気ふんいきいなとおもいました。

進路体験記_スケジュールスライド (5)

進路しんろめてから準備じゅんびしたこと
高校こうこう年生ねんせいとき日本電子専門学校にほんでんしせんもんがっこうのオープンキャンパスに5かいくらいきました。志望書しぼうしょをもらうために、何回なんかいった経験けいけんがあります。
3年生当時ねんせいとうじ担任たんにん先生せんせいと、1・2年生ねんせいときにお世話せわになった先生せんせいが、色々いろいろ先生せんせいつなげてくれたり、コーディネートをしてくれました。面接めんせつや、志望書しぼうしょかたまなびました。
志望書しぼうしょかたむずかしくて、物事ものごと具体的ぐたいてきかなければいけないことにストレスをかんじました。でも、自分じぶん未来みらいのことをかんがえるのに必要ひつようだとって、頑張がんばれました。

日本語習得にほんごしゅうとくについて

来日当時らいにちとうじまったはなせない、挨拶あいさつだけ
高校入学時こうこうにゅうがくじ:N4くらいのレベル
高校卒業時こうこうそつぎょうじ:N2くらいのレベル

あさのニュースをみたり、日本にほんのテレビ番組ばんぐみをみて日本語にほんごまなびました。また、LINEニュース(日本語にほんごかれた記事きじ)を意識いしきしてむようにしました。学校がっこうで「日本語にほんご日本文化にほんぶんか」についての授業じゅぎょうがあり、それも活用かつようしたことをおぼえています。このクラスでは、学校がっこうのイベントや連絡事項れんらくじこう進路しんろについてわかりやすく説明せつめいしてくれたので、とてもたすかりました。

漢字かんじがとてもむずかしくて、テストのとき問題もんだいめずに、てんがとれませんでした。高校こうこうでは、1年生ねんせいとき日本語指導にほんごしどう必要ひつよう生徒せいとだけの特別とくべつ授業じゅぎょうとテストがあったので問題もんだいなかったのですが、2年生ねんせいからは普通ふつう日本にほんもいっしょの授業じゅぎょうとテストになったので、大変たいへんでした。

高校生活こうこうせいかつについて

2020ねんの10がつ合格ごうかくし、専門学校せんもんがっこうへの進学しんがくまってから、すこ学校がっこうくモチベーションががりましたが、無事ぶじ単位たんいって卒業そつぎょうすることができました。合格後ごうかくご高校生活こうこうせいかつは、バイトや普段ふだん生活せいかつは、あまりわらなかったです。あいた時間じかんで、進学後しんがくご準備じゅんびのために、日本語にほんご資格試験しかくしけん勉強べんきょうもしました。

ちょうどこのころ日本語にほんごおしえてもらっていたカタリバから紹介しょうかいされた、映画制作えいがせいさくのプロジェクトに参加さんかしました。はじめてうメンバーとオンラインしでの活動かつどうではありましたが、それぞれのパンデミックにたいするおもいやかんがえをることができて、興味深きょうみぶかかったです。映像制作えいぞうせいさく分野ぶんやでの進学しんがくけて、ビデオ編集へんしゅうのスキルをためして練習れんしゅうする機会きかいにもなりました。

いま生活せいかつとこれからについて

専門学校せんもんがっこう入学にゅうがくするまえは、正直しょうじきCGのことをあまりよくらなかったです。はじめての授業じゅぎょうで、自分じぶんのオリジナルキャラクターをつくるという課題かだいがありました。自信じしんはなかったのですが、先生せんせいやクラスメイトに相談そうだんしながら、完成かんせいさせることができました。うまくいかないこともありましたが、いまはCGのたのしさをかんじることができています。

んでくれているひと一言ひとこと
あきらめずに、自分じぶん進学しんがくしたい専門学校せんもんがっこうとか大学だいがく準備じゅんび就職活動しゅうしょくかつどう頑張がんばってください。

画像2

インタビュアープロフィール
木村きむら さおり サブリナ バルトロ
ペルーまれ、ブラジルとペルーで幼少期ようしょうきごす。5ヶ国かこくにルーツをち、自身じしん経験けいけんからおなじようなルーツを若者わかもの支援しえんたずさわっている。

※こちらの情報は当時(2021年4月、9月加筆)の生徒の認識に基づいてまとめています。

English Ver.

"Don't give up on your dream career path!"

If you are a high school student, you might be thinking about your career path right now. You might also wonder, "How does everyone else do it - choosing and arriving at such path?" 

We have interviewed former high school students from a variety of backgrounds, living in Japan, to share their experiences of arriving at their post-high school career path. We hope this gives current students some hints to help deciding their career path.
For supporters and allies of youth in Japan with non-Japanese backgrounds too, we hope this series can inform what the students thought about and went through to realize their careers. 

In this article,  we interviewed K.F, who entered a vocational school from a part-time high school!




 

Profile of K.F. (origin / residence status in Japan / arrival in Japan)
From the Philippines
Permanent Resident
I moved to Japan when I was 12 years old after graduating from elementary school in the Philippines. I'm hoping to become a naturalized citizen when I turn 20. 

Basic information on the School K.F. moved onto 

Faculty / Department
Tokyo Electronics College (Daytime) / CG Video Production Department

Scholarships
None

Admissions Procedure / Admissions Date
AO (Admissions Office) entrance exam.
Last year, I had an online interview due to the  COVID-19 pandemic. 
I also wrote a statement of reasons for my application.

Working out school expenses (exam fees, entrance fees, tuition)
I had saved a lot of money since I came to Japan, including my father's New Year's gifts, pocket money, and my pay from a part-time job. So paid for the entrance exam and entrance fees out of that savings. 

Deciding on a career path
I had been thinking about going to college since I was a freshman in high school. I researched universities and vocational schools on my own, and also considered information that my family found and brought. I formally looked at around three universities and vocational schools. I consulted with my teachers and actually went to open campuses many times and took trial classes to find a school I liked.

Besides the school I decided on, I also considered Tokyo Visual Arts College, but I decided to go to Tokyo Electronics College because I found it easy to understand how to use the software in the trial classes and the teachers' explanations were very clear. I also liked the atmosphere of the classes, where I could ask questions to the teachers easily.

Preparation for the entrance procedure 
During the second year in high school, I went to the open campus of Tokyo Electronics College about five times. I remember going there many times to receive the application format.
My high school homeroom teacher in the third year, as well as other teachers who looked after me in first and second years helped me connect with advisors and coordinated with them. I also learned how to write application forms and do interviews. 
Writing the letter of application was difficult and it was stressful to have to write my thoughts and plans in detail. But I was able to do my best as I learned such process was necessary for me to think about my future anyhow.

Learning Japanese

When I came to Japan: None - only greetings
At the time of entering high school: Around N4 level in JLPT (Japanese-Language Proficiency Test) 
Upon graduation from high school: Around N2 level in JLPT

I learned Japanese by watching the morning news and Japanese TV programs. I also made sure I read the Japanese articles from LINE news for practice. A class at school called "Japanese and Japanese culture" was also useful. This class explained Japanese school events, career path and choices, and important information about the school life, so it helped me to adjust.   

At first, as Kanji was challenging - I could not read the test questions and therefore was not able to do well in them. In my school, thankfully there were special classes and exams for students who need extra Japanese assistance in first year, but when I moved onto regular Japanese classes and exams in the second year, I had to work hard.

High School Life

I passed the entrance exam in October of 2020 and was accepted to the vocational school. Towards the end of my high school life, my motivation to go to classes was not as high as before, but I was still able to finish strong and graduate with the necessary credits. My part-time job and my daily life did not change that much. As I had more time, I studied Japanese to prepare for the higher level classes at the vocational school, as well as for a Certification Exam in the area that I was going into. 

Exactly around this time, I was learning Japanese with Katariba, and joined a movie creation project through them. I worked online with other youth that I had not met in real life, but it was interesting getting to know each person's feelings and ideas on the global pandemic. I also used it as an opportunity to practice the video editing skills, to prepare myself for the vocational school. 

Now and Going Forward

I did not know a lot about CG (computer graphics) before entering the vocational school. In my first class, I was tasked with making my original character. I was not confident, but I was able to complete it with help and cooperation with my teacher and classmates. It was difficult at times, but I'm now able to enjoy using the CG. 

A message to those reading this!
Don't give up, and do your best to prepare for the vocational school or university you want to go to.

*This information was compiled based on the students' perceptions at the time (April 2021, with additions in September).

中国語 Ver.

高中生的同学们,你们好!你们现在对自己未来的学业和职业的道路有什么样的看法?
有没有想过,“学长和学姐们是如何来选择,以及如何去实践的?”

在这个连载系列中,我们将采访出身于各个国家,在日本高中读书的高中生,分享他们的经验。
我们希望这个连载能够带给你一些想法,帮助你决定以后想做什么。

我们也希望它能让支援者和那些对有出身海外的儿童和年轻人感兴趣的人,了解出身海外的儿童和年轻人是如何发展他们自己的学业和职业生涯。

本次,我们想跟大家介绍K.F,他从定时制高中到私立大学的经历

K.F的基本资料(出身/在留资格/入境时间/母校)
来自菲律宾
永住者
从菲律宾的小学毕业之后,12岁来到日本,考虑在20岁的时候归化。

入学基本情况
大学/学院/系
东京电子专门学校/ CG影像制作学科

奖学金
没有

入学考试方式和日期
AO入学考试。 去年因为新冠疫情的影响,在线上进行了一次面试。
除此之外,我还写了一份志愿理由书。

费用(考试费、入学费、大学学费)
自从我来到日本后,我攒了很多钱。我把父亲给我的压岁钱、零花钱以及兼职所赚的钱都存起来了,用这些钱支付了考试费和入学费。

在决定我的未来的时候我做了什么
我从高中一年级开始就一直在考虑继续读书的问题。我自己研究了大学和职业学校(大专),总共查了大约三所大学和职业学校。在搜集资料的时候,我的家人以及老师帮助了我许多。我也多次尝试在开放校园日参观校园,试听学校的课程,来找到自己喜欢并且适合的学校。
我参观了东京视觉艺术学院,但我最后决定去东京电子学院,因为我在参观课程的时候发现很容易理解如何使用软件,老师的讲解也很清晰明了。 我还喜欢课堂上的气氛,我可以很放松地向老师提问。

在我决定了我的未来之后,我做了什么?
在我读高二的时候,我去日本电子学院的开放校园日大约参观了五次左右。我因为拿申请书也多次去过那里。
我现在的班主任和高1高2的时候帮助我的老师为我联系了不同的老师,并协调了这个过程。我还从他们那里学会了如何撰写志愿书以及准备面试。
志愿书的写法很难,因为要写的具体一点,所以我在写的时候感到压力很大。但是我努力做到了最好,因为我知道这对考虑我自己的未来非常有帮助。

关于学习日语

当我来到日本时:我根本就不会说日语。
进入高中时:日语达到N4级水平
在高中毕业时:日语达到N2级水平

关于高中生活
我是在2020年10月被学校录取的,在录取之后,我失去了一点上学的动力。 我的兼职工作和我的正常生活并没有什么变化。

关于你现在和未来的生活
我期待着上课和结交新朋友。我认为我没有太大的不安。
可能会变成网课,也有可能会分散登校。我将从上午9:40到下午4:30在学校上课。我有一份兼职工作,也从上个月开始去驾校考驾照。

你想对读者说什么?
不要放弃,尽最大努力为你想去的职业学校或大学做准备。加油!

※这些信息是根据当时(2021年4月,9月补充)的学生采访汇编的。