マガジンのカバー画像

留学生活日々のこと(雑)

41
運営しているクリエイター

#留学生活

修士課程をDistinction で無事修了!

修士課程をDistinction で無事修了!

本日成績の発表がありました。メールで来るはずだったのですが、前の成績公開の時もずっと待ってたのに来なかったので、今回も来ないかな〜と思ってたら案の定来なくて、安定のUCLクオリティ(UCLはITサービスが常にグダグダ)。

結果、修士学位をDistinctionで授与されました!イエイ!拍手!!!

同時に修論のフィードバックも返ってきたんですけど、「だいたいよく書けてるけど、結果の解像度荒すぎで

もっとみる
食べよう

食べよう



そういえばこの前、留学生らしく、友達の家に集まって日本食パーティーした時のもの。友達がビーガンなので、野菜と豆腐だけの質素な食卓ですが気に入ってもらえてよかった。ナスと豆腐の味噌汁、チンゲンサイの胡麻炒め、茹でキャベツと豆腐のサラダ、おにぎり、ネギ味噌。特に白米をうまくたけてよかった。みんなでおにぎりを握ってみた。丸くて可愛い。最近、白米はずっと鍋で炊いてるんで、加減がわかるようになってきたよ

もっとみる
ストレスで胃が痛いときは

ストレスで胃が痛いときは

ストライキ終わんないっすねーー。私は2日間引きこもって宿題やってました。進捗はそこそこかな。というわけで、正直何も書くことないんですけど…。

ここ1週間位どうも胃の調子が悪く、ずっとムカムカしていて、特に朝が苦しくてたまりません。夜ご飯は5時位に食べていて、そんなに食べすぎてもいないはずなのに、夜にも水くらいしか取ってないはずなのに、ということは、多分ストレスと疲れです。ストライキでほとんど学校

もっとみる

イギリスの食べ物と大学ストライキの話

食べ物の話集中していると、なんというか何もかも面倒になってきて、仙豆があればなあと思ってしまいます。かすきんです。(出典:ドラゴンボール)

温かいもの食べると満足度も能率も変わってくるのも知っているのです。しかしながら、現在寮の電子レンジが使えなくて(1ヶ月以上も!イギリス!!)、温かいものを食べるとしたら、コンロを使わなければならないので、最高にめんどくさくてですね。誰かが作ってくれるわけでも

もっとみる

睡眠と体力の話と数学が進んだ話と英語で進まない話

もう歳なので、1時には寝てます。かすきんわじこです。今週の前半、即位礼正殿の儀あったじゃないですか。私、滅多に見られないイベントが好き(あと十二単が好き)なので、朝超早起きして見たんですよ。そしたら、3日くらい日中から眠くて結局勉強の総時間が減ってました。夜通し勉強する、とかもう出来ないのねー。体力ありまくりだったもっと若い頃にやっときゃ良かった〜って思わないこともないんですが、やる気になったのが

もっとみる