マガジンのカバー画像

留学生活日々のこと(雑)

41
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

取り戻そう

取り戻そう

なんか色々ありますね。生きてると。3年前、留学できるって思ってもなくて、そこから考えると、留学して、それをぶった切るようなこの騒動があるなんて、何も予想出来なかったです。大学院がストップしたわけでもないので、勉強はこれからも続けないといけないですが、まさか日本で修論書くことになるとはね…。

今私、言い訳ばっかりしていて。環境が変わったから、時差ぼけがあるから、不安定だから、集中出来ない。全然進ま

もっとみる
帰国者バッシング

帰国者バッシング

帰国する時に一番不安だったのは帰国者バッシングだった。幸い面と向かって言ってくる人はいないのだけれど、ネットでは普通に見かける。入国を全部拒否すれば良いのに、帰ってくるな、近寄るな、迷惑をかけるな。

確かに病気が広がっている地域からの移動にはリスクがある。論理的、確率的に考えれば、その地域で動かずに息を潜めるようにstay homeしているのが一番良いのかもしれない。私も私が急遽帰国したことが、

もっとみる
3月のまとめ

3月のまとめ

時系列で整理してみました。

3月に入ったくらい
学校は学生に対し、学校に出てこなくてもペナルティはない。オンラインで授業の録音を提供する、とアナウンス。ちょうどストライキも続いており、目に見えて学生の授業への出席が減っていく。

10日
友達とメッセージでやりとりして、手洗いしなきゃだね〜、今度久しぶりにご飯食べに行きましょうよ、と盛り上がる。この頃はまだ全然ご飯食べに行ける(と計画できる)状況

もっとみる
Stay at home

Stay at home

極秘帰国し(ブログに書いてるけども)、都内某所に閉じ込められています。わじこです。皆さん元気にしてますか?

イギリスにいたときは意図的に日本の状況をシャットアウトしてたんですが、久しぶりに日本のテレビ見てるとトホホとしか形容のできない感じになってますね。皆さん息してますか。

この状況になって、色々失って、大切なものを再認識していますが、失ったものの中で一番大切だなぁと思ったものは、「時間」です

もっとみる
緊急来日

緊急来日

今週の火曜日学校にちょっとだけ行ってその後に、タバスコ買ったんですよ。スーパーを3つも回って見つけたタバスコをたっぷりかけてパスタを食べました。タバスコって結構高いんですね。

タバスコを買った火曜日の夜に大学から長いメールが届いて、要約すると、

「帰れる人は数日中に極力家に帰ることを学校側からは強く勧める。」

と書いてありました。帰れということはつまり、大学がこれから起こりうる事態に対して学

もっとみる
外に出てワーキングメモリを空にする、帰国するしない?

外に出てワーキングメモリを空にする、帰国するしない?

最近編み出したパスタを食べすぎない方法を特別に公開します!パスタの短辺の封を1/5開ける(500gの場合)。そのまま下を向けると1/5ずつ出てくる(はず)。パスタ美味しいからいっぱい食べたくなっちゃって茹ですぎて、2人前くらい食べるのを防げます。最近スーパーからパスタ消えちゃったから、節約しなきゃ…。マジでどうでもいいプチハック…。

夫と計画していたイースター休み中の旅行をキャンセルしました。残

もっとみる
今日と違う明日、毎日同じ今日 新型コロナの騒動

今日と違う明日、毎日同じ今日 新型コロナの騒動

昨日は今までの人間関係の失敗などなどを思い出して、眠れなくなり、ずいぶん遅くまで起きていた。ポッドキャストを聞きながら目を閉じていたらようやく眠れた。

実は昨日の夜、大学の全面的な授業停止が決まった。来月末から始まる通常の試験も行われない。全てオンラインに置き換わるとアナウンスがあった。先生たちがちらほらそんな話もしていたのだけれども、学内の学生に感染者が出たと言うアナウンスに続いてのすぐの発表

もっとみる