![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89193038/rectangle_large_type_2_b2f4384430d146599d86e5a65cbd9d0c.png?width=1200)
本日YouTube配信しました
本日、2回目の心臓血管外科医 解説シリーズを配信しました!
今回は、当院 心臓血管外科 降籏 宏医師が「心臓弁膜症」について解説します。
🔽春日部中央総合病院|心臓血管外科について
この動画では、弁膜症、なかでも「大動脈弁狭窄症」の症状と治療方法をお伝えします。
![](https://assets.st-note.com/img/1667528708343-Rin9l8k9F3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667528733421-DUViNIWky8.png?width=1200)
大動脈弁狭窄症は、重い自覚症状が出たときには、すでに遅い場合が多いというデータが出ています。
症状は加齢によるものと似ているため、今回の動画で多くの方に知っていただければと思います。
📺視聴はこちらから
今後も下記の予定で順次配信していきます!
第3回目:柿内医師「大動脈瘤」
第4回目柿内医師「下肢静脈瘤」
よろしければ、チャンネル登録をお願いします!