![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50784601/rectangle_large_type_2_605a45236be8fa299b465b04ef52d209.png?width=1200)
読書感想文「サクッと学ぶYouTubeマーケティング: 忙しいビジネスマンのための新勉強習慣」
読んだ本のタイトル
#サクッと学ぶYouTubeマーケティング: 忙しいビジネスマンのための新勉強習慣
著者: #赤堀和彦 氏
あらすじ・内容
はじめに
本書を手にとってくださりありがとうございます。
YouTubeを広告収入目的で始める人が多いですが、真の旨味はそこにはありません。
ビジネスをやっている起業家・フリーランスの方こそYouTubeがお勧めです。
なぜなら、次のようなメリットがあるからです。
・毎月、濃い見込み客を集められる
・動画1本、観てもらうだけでもファン化ができる
・YouTube経由で新規のお客さんを獲得できる
・YouTube側で反応が良い動画を取り上げてくれる
これだけではなく、LINEやメルマガに誘導して商品やサービスの購入に
つながる導線ができるという本当に多くのメリットがあります。
経済や世の中の先行きが不透明な時代です。
だからこそ、いかに固定費(広告費等)をかけずに収益を上げるかが
大事になってきています。
ですので、これからの時代では見込み客に対して無料で何度でも
メッセージを発信でき、ファン化できる「自分メディア」を
持っている人が強い時代なのです。
YouTubeは無料で利用できしかも安定的に集客でき、ファン化も
できる使えるメディアのひとつです。
もはやYouTubeをビジネスやマーケティングに活用しない理由は
ないと言えます。
しかし、現代人は時間に追われていて忙しいのが現状です。スキルや
知識を得るために学びたくても時間がなかなか取れませんよね。
だから今回、忙しいビジネスマンでも短時間でサクッと学べる
YouTubeマーケティングのやり方をまとめました。
パレートの法則(80:20の法則)の言うところの重要な20%の要点
だけをまとめましたが、重要な2割を学ぶことで8割の成果につながる
と確信しています。
したがって、次のような方には本書は満足していただけないかと思いますので、あらかじめご了承ください。
・とにかく分量が多くないと満足しない方
・要点よりもじっくりと学びたい方
・すでにYouTubeマーケティングが実践できている方
・インプットしただけで満足感を得たい方
・すぐに読み切れることに嫌悪感を抱きやすい方
本書は要点だけをコンパクトにまとめた内容ですので、上記の方には
お役に立たないと思いますのでご購読をお控えされることをお勧めします。本書は時間がなかなか取れない方でもサクッと要点だけを吸収できて
学ぶ時間を短縮したい方のための構成になっています。
それでは、本書の中でお会いしましょう。
感想
今のところ、YouTubeに手を出す気にはなってません。
それなのに読んでもうた。
読んだ理由は、、
著者さんをAmazonでフォローしていて、新刊情報が出たから。
そして、読んだら。。
YouTubeってマンドクセ〜〜( ̄◇ ̄;)
いま、ホームページの投稿を上げるのもヒーコラヒーコラって言ってるのに。。
いや、ほとんど操作出来てない。
それなのにYouTube?よーつべ?
ダメだろう。。
時代に遅れちゃうな。。
でも、WordPressが全く分からないんだよね。。
まだまだ操縦が全く出来ない。
いいなと思ったら応援しよう!
![こも 旧 柏バカ一代(9月読書数110冊)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41373994/profile_5914879d70b7b0437ab91bc61d06f95f.png?width=600&crop=1:1,smart)