見出し画像

読書感想文「ラクラク毎日更新! note特化型アイディア17選: これであなたも今日から毎日更新できる!」

読んだ本のタイトル

#ラクラク毎日更新 ! note特化型アイディア17選: これであなたも今日から毎日更新できる!
著者: #カーボ 氏

あらすじ・内容

この本はこんな方にオススメです。
・noteで何を書いたらいいか毎日困っている人
・記事を書いたものの自分でもイマイチだなと思っている人
・毎日更新を始めてみたものの、ネタ切れ感を感じている人
・自分にはnoteを続けられないと思っている人
・noteを始めようと思っているが、書くことが思いつかない人
この本はそんな方々に向けて、より簡単によりわかりやく、より実践的な毎日更新のテクニックを集めた本になっています!
noteに特化していますので、noteならではのテクニックが満載です!

感想

note関係の新刊をチェックしてたら出てきたので早速読ませて頂きました。

カーボさんの記事は読んだ覚えがあります。

今回は本の記事を貼らせて頂きます。

17タイプのアイデアの記事を書くとストック出来る。。
しかも1000文字程度の!!!??
ぜひ知りたい!

ハードルが低く、ストックがききやすい記事はコレ!

先ずは書きやすい以下のコレ。

◆01.メイン記事 
俺で言えば、、
健康で文化的な生活をするための副業探しかな?

記事で言えばコレかな?
いや、最近気が付いたんだけどね、、

◆02.作品系レビュー
俺自身も読書レビューを書いてる。

本書だとコレの前作が載ってたので、、
あと、ラノベのレビュー。
#note_EXPO  に参加されてた人の本もレビューも開始している。
著者のカーボさんの記事も読んだような気がするので、これを書いてたりする。

◆03.Youtubeレビュー
自身だと #一月万冊  のレビューを書いてるな、、
まとめきれない、、
それで、烏賀陽さんのYouTubeをレビューしたら、、

メチャクチャ嬉しいけど、、、
日付を間違えてる!!!/(^o^)\
後で別記事で書き直さないと、、

◆04.お役立ち情報まとめ
自身の記事だと、、Kindle新刊情報かな?

まとめ情報か、、、
烏賀陽さんのがそれにもなるのかな?

◆05.写真
写真、、、
殆どやってない。。
100文字も要らない。。
そうだよね?
確かにそうだ。

◆06.好きなもの         
サッカー、ラノベ、コミック、アニメ?
最初は書いてたな、、
最後に書いたのはコレかな?

◆07.同じネタのリライト

前に書いた記事の書き直しか、、、
たくさん思いつくな。。
書き直したいなが沢山ある。

ハードルが低いが旬が大事な記事

◆08.旬な作品のレビュー記事

旬な作品、、、
その概念は無かった。
その意図無く新刊のレビューを書いてた、、
でも、新刊だとお知らせしてなかった。。

◆09.他のnoteの方の記事、作品の紹介 

意図せずやってた。
後で読むためにまとめてた。。

◆10.他のnoteの方本人の紹介 

コレはやった事無いな、、
今度やってみよ!

◆11.〇〇達成報告

ビューとスキの数、、
それを晒すんですか!?!?
先月から激減してる、、
いや、コレこそ皆さん知りたいのかもしれない。。
よ、、よしやってみるか。。
:(;゙゚'ω゚'):

◆12.つぶやき 

つぶやき、、
最近してないな。。

◆13.時事ネタ

YouTubeが時事ネタだもんな。。
被ってる。。

記事を生み出す、ふくらませるためのアイディア

◆14.日常的なメモ 

noteでメモ、、
その概念は無かった。。

◆15.思考メモ 

コレもな、、
なかなか出来ないんだよな。。

◆16.音声メモ 

音声??Google Keep?
そんなアプリがあるんだ、、
知らなかった。。

◆17.メイン記事と何かの組み合わせ

組み合わせ、、
生き残るための勉強?ってら感じかな??

うん確かに良いかも。

なるほど。。
コレが17のタイプのアイデアか。。
参考になりました。
ついでに、自身に当てはめて考えさせて貰いました。

お目汚し失礼しました!

#読書      
#読書感想文      
#読書日記      
#読書記録      
#読書メモ      
#読書好きな人と繋がりたい      
#読書感想      
#ネタバレあり

いいなと思ったら応援しよう!

こも 旧 柏バカ一代(9月読書数110冊)
よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。

この記事が参加している募集