![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108525627/rectangle_large_type_2_a07690440be85d72a17c81ba66599f2a.png?width=1200)
「メジャー2nd 26巻」感想・ネタバレ
どんな本?
メジャーリーガー茂野吾郎の息子、茂野大吾父親に似ず身体が小さく肩も弱かった。
それに挫折して野球を辞めてしまうが、佐藤俊也の息子、光のおかげで野球に復帰。
中学生になって野球部の部長になったのだが、、
野球部には男子は大吾しかおらず、他は全員女子だけしかいなかった。
そこに新一年生の男子、仁科と千葉が入るが、女子との混合チームで見た目的に弱小と侮られてしまう。
読んだ本のタイトル
#MAJOR_2nd (メジャーセカンド) 25
著者:#満田拓也 氏
あらすじ・内容
風林×大尾合同チーム、解散の危機――!?
メディアに取り上げられ一躍有名になった寿也監督と風林大尾。
その影響で新入生向けの体験入部会は、想像以上の数の希望者が!
だが、部員の増加は風林×大尾合同チームの解散を意味して…!?
前巻からのあらすじ
使えなくなる風林中学校のグラウンに挨拶し。
そして、大尾中学校のグラウンド整備をしていたら、、
マスコミがグラウンド周りを騒いでいる。
元メジャーリーガーの佐藤監督か中学校の野球部の監督をしているという新聞記事が出てしまった。
しかもチームメイトにはメジャーリーガーの茂野と眉村の子供がいる。
それを個人的に感情で佐藤監督を追い出したい江頭校長がマスコミにタレコミしたらしい。
辞職まで考えた佐藤監督だったが、チームメイト達が「佐藤寿也が監督じゃなくなることより最悪なことなんてない」と言われて辞職を思い留まり。
江頭校長の思惑を超えて取材も積極的に受ける事にしたのだが、、、
感想
イケメン元メジャーリーガーが監督で、チームの主力はほとんど女子で、その中に茂野吾郎の息子、眉村健の娘がいる。
そうマスコミに取り上げられて。
生徒に迷惑がかかると言って
佐藤寿也監督は辞めようとした
が、、
チームメイト達が"佐藤寿也が監督でなくなることより最悪なことはない"と言って引き留めた。
そして、マスコミに取り上げられて人気が出て。
春の地区大会で優勝。
佐藤寿也の指導が効いてチームはより一層強くなっていた。
最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。
#マンガ
#読書日記
#読書記録
#読書メモ
#読書好きな人と繋がりたい
#マンガ感想文
#読書レビュー
#わたしの本棚
#ネタバレ
#野球
いいなと思ったら応援しよう!
![こも 旧 柏バカ一代(9月読書数110冊)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41373994/profile_5914879d70b7b0437ab91bc61d06f95f.png?width=600&crop=1:1,smart)