![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100667389/rectangle_large_type_2_7d2eef84636b073b6dd8860baae2e76a.png?width=1200)
「ヴィンランド・サガ 21巻」バルド海戦役.4 感想・ネタバレ
どんな本?
11世紀頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くしたヴァイキング。
その中でも最強と言われていたヨーム戦士団の戦鬼トールズの子。
トルフィンと名づけられた男が主人公。
アイスランドで産まれ、農夫&漁師の息子として育ったのだが、、
ヨーム戦士団のフローキがドールズの暗殺を傭兵のアシェラッドに依頼。
ドールズはトルフィンの目の前で殺されてしまう。
親の仇のアシェラッドを追いかけて幼くして戦場を生き場所としていくトルフィン。
そんな中で、アシェラッドはデンマーク・ヴァイキングの第二王子クヌートと組み。
王座奪取のためアシェラッドはクヌートにされた。
動揺したトルフィンは、クヌート王子の顔を斬りつけてしまう。
デンマーク南部のケティルの農場に奴隷として売られ。
イングランドで奴隷にされたエイナルと出会う。
奉公人から差別と嫌がらせを受けながらも、農地を開拓して奴隷から解放された2人だったが、クヌートの農場接収に巻き込まれてしまう。
クヌートとの会談の結果。
クヌートの統治から逃げ出した人達の受け入れ場所。
ヴィンランドに平和の国を造ると宣言。
10数年ぶりに地元に帰り。
家族に生存を伝え。
新たな大陸、ヴィンランドに平和の国を造るための資金を稼ぐため。
旅を始めるのだが・・
純粋なノルドの戦士のこの男に巻き込まれた。
読んだ本のタイトル
#ヴィンランド・サガ 21巻
著者:#幸村誠 氏
あらすじ・内容
戦場に到着したトルフィンはグズリーズ救出のためにヨムスボルグに潜入した。そこはトルケルの軍勢とヴァグンが率いたヨーム戦士団が包囲する世界最強の男達が集う場所。そして、父の仇・フローキが支配する要塞。
前巻からのあらすじ
今回のヨーム戦士団の御家騒動。
半年前からクヌートが暗躍しており、、
病死となってる前代団長をどうやらクヌートが毒殺したようだった。
目的は経費を圧迫する増え過ぎた戦士達の間引き。
本来なら戦士を辞めて農民になって欲しいと願うクヌートだったが、ノルドの戦士にはそれは無理なので共喰いしてもらう事になった。
そして、争いを求めているトルケルを投入したら、クヌートの思惑通り増えすぎた狼(ヨーム戦士団)の共喰いが始まった。
地位を欲するフローキに団長候補と祭り上げられたバルドル。
それを良しとしないで抵抗していたヴァグンだったが、フローキが放った暗殺者ガルムによってヴァグンは殺されてしまう。
それでトルケルは、フローキから貰った軍資金を返却してヴァグン軍を吸収してフローキが籠るヨムスボルグへと攻め寄せる。
それでもトルケルとの戦争を回避しようとしたフローキは、ヴァグンを殺したガルムを手土産にして停戦交渉をするも、、
戦争を求めて襲い掛かろうとしたのに、獲物(ヴァグン)を横取りされたトルケルは戦争に飢えていた。
しかも、一流の戦士の塊であるヨーム戦士団の本拠地ヨムスボルグが目の前に居るのに我慢なんて出来るわけが無い。
そんな戦争に飢えて、一度お預けを食らっているトルケルは止まらない。
始まるトルケル軍&ヴァグン軍残党vsフローキ軍との戦闘。
強固な砦のヨムスボルグを攻めるトルケルだったが、、
ハシャギ過ぎて丸太攻撃を一身に受けて怪力で丸太を止めたのは凄かったが、火を付けられ炎上して負傷してしまう。
普通なら重傷なのにトルケルは後方に下がって治療を受ける事になる。
その頃のヨムスボルグでは、、
そしてガルムに捕まり、攻められてるヨムスボルグに拘束されているレイフ達は、、
フローキの孫、バルドルが牢屋から出し。
秘密の通路から外に脱出して、トルフィンに戦士団団長の地位を譲るから戦闘をやめて欲しいと言って欲しいとレイフ達にお願いする。
それを聞いたレイフ達は、トルフィンが率先して戦士団の団長に就任しようといているとかあり得ないと言いながらも、逃げれるならとバルドルの手引きで脱出するのだが、、
途中で発見されてグズリーズが取り残されてしまう。
感想
砦から逃げ遅れたグズリーズの救出にトルフィンとヒルドが秘密の通路から砦の井戸に侵入。
それを待ち受けていたバルドルは侍女を井戸の側に待機させていた。
そのおかげでグズリーズの下へ案内され見廻りからも逃れたのだが、、
トルフィンの後を尾行していた、シグルドことシグやんが砦内に侵入、、
お供が侵入に失敗して大声を出してしまい見廻りの兵士に発見されてしまう。
不意を突いてシグやんが見廻りを殺したが、、
増援が集結してシグやんピンチ!
砦だもんな。
大声出したら集まってくるよな、、
最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。
同シリーズ
ヴィンランド・サガ
その他フィクション
#マンガ
#ヴィンランドサガ
#ヴィンランド・サガ
#ネタバレ
#今こそ読みたい神マンガ
#読書レビュー
#推しの青年マンガ
#ネタバレ
いいなと思ったら応援しよう!
![こも 旧 柏バカ一代(9月読書数110冊)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41373994/profile_5914879d70b7b0437ab91bc61d06f95f.png?width=600&crop=1:1,smart)