書きたいことを書く。
こんばんは。
書きたいことを書くことってすごく勇気がいることだと最近気づきました。
というのも、私はこれで正解かどうかを常に考えて生きているから、書いていてもあーこれって正しいことなのかな?とか、受け入れられる内容なのかな?とか
余計なことを考えていることに気づきました。
でももうそうゆうのをやめようと思います。
私は書きたいことを書く。
生きたいように生きる。
そうゆう風になると決めました。
そうゆう風に生きようと思ったことに対してもきっかけがあるんですが、それはまたいつか書くとして
今日はここ最近の私のことを書きます。
ここ半年弱、私は子供を生んでから仕事を再開しました。
生む前から続けていた福祉の仕事です。
率直に言うと
私はやっぱり福祉の仕事が好きではないと気づいてしまいました。
利用者さんは好きです。が、自分のやりたいことと何かずれていて、嫌なことを無理やりやっているような気がずっとしています。
それは、相談員という仕事が多分絶対的にあっていない。
五年やったけどやっぱり合わない。
合わないのです。
理由はいろいろあるのですが、お金のためにずっとこんな仕事をしてるのか?いやいややり続けるのが幸せなのか?ということで葛藤していて、
相談員をやめて介護だけに専念しようかとかいろいろ考えたんですけど、
どうせなら人生やりたいことをやりたいと思いました。
で、やりたいことといえばクリエイティブなことだなって思ったんですけど、
感性が鈍くなりすぎていてこれはリハビリが必要だな、と思ってます。
なので、2月に入ってからはやりたいことをやろうと思っていて
思うままに絵を描いたり、漫画を描いたりいろいろしてみたんですが、まだピンと来るものがなくてもやもや。
それをずっと繰り返してたんですけど、
ちょっと勉強してみたいと思うものができて。
少しずつ独学で勉強できたらなあと思ってるので、
また経過お知らせしていきたいと思います。
いつも読んでくれてありがとうございます!