【レシピ付】放置しながら完成!免疫力UPの『冬の重ね煮味噌汁』
前回の投稿では、
味噌汁の味噌を
煮たてることで、
より優しい味わいになることを
お伝えしましたよね(´▽`)
今回はそのコツを活かして、
旬の冬野菜を使った
特別な一杯をご提案します!
それは、ズバリ!!!
/
冬の食材を使った
「重ね煮味噌汁」
\
この味噌汁は、
冬の野菜をたっぷり使うことで
栄養をたっぷり引き出してくれます。
寒い季節にぴったりですし、
免疫力アップ効果も
期待できるんですよ!
では早速、
レシピをご紹介します♪
《冬の重ね煮味噌汁》
【材料】(4~5杯分)
※下から順番に材料を重ねて作ります!
鍋の底がこんにゃく、一番上が味噌になります。
_______0_______
味噌:60g
油揚げ:1/2枚(千切り)
ごぼう:20g(ささがき)
にんじん:30g(いちょう切り)
里芋:100g(乱切り)
大根:100g(いちょう切り)
白菜:80g(短冊切り)
こんにゃく:60g(短冊切り)
_______________
水:3カップ
ねぎ:適量
【作り方】
鍋に材料を図のように順番に重ね、
水をひたひたになるまで加え、中火にかける。香りが立ったら弱火にして、
野菜が柔らかくなるまでじっくり煮まる。残りの水を加えて味を整える。
残りの水を加えて味をととのえ、ねぎを加えて一煮立ちさせる。
味噌も含めて
材料を重ねて
火にかければ、
あとは暫く
ほったらかし(笑)
それでいて、
栄養も満点!
体も心も
ポカポカにしてくれるから
いいことづくし!!!
忙しい毎日でも簡
単に作れるので、
ぜひ試してみてくださいね。
今回はここまでです!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
重ね煮アカデミー
認定師範 金子 真樹子
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
《重ね煮》体験クラス
は随時開催中✨
☆【対面】体験クラス☆彡
【お申込みはこちらから⇩】
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/30363
☆【オンライン】体験クラス☆彡
【お申込みはこちらから⇩】
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/33646
いずれも日程が合わない場合、
個別にご相談いただければ
調整できる可能性もあります。
気になったり、不明点があれば
ご遠慮なくお問い合わせください。
Mail: kasaneni.hugnoki@gmail.com
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
NOTEの投稿以外にも
/
重ね煮を当たり前に✨
\
の世界へ。
日々お役立ち情報を
発信しています。
以下のリンク先より
チェックしてくださいね⇩
/
金子真樹子 lit.link(リットリンク)
\
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
料理が苦手、
忙しくて時間がないママでも!!
1️⃣切って
2️⃣重ねて
3️⃣火にかける!
パパッとかんたん、
おいしい栄養ごはんは
《重ね煮で》
家族の健康を守れます✨
お惣菜、冷凍食品の
罪悪感からサヨナラ~👋
*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*
✅料理が苦手、
でも美味しい料理を作りたい!
✅時間がないけど
健康的な料理を作りたい!
✅子供が野菜を食べてくれない!
✅アレルギーがあるから、
卵・小麦粉・乳製品が食べれない!
✅保育園の呼び出しが頻繁にある!
✅家族揃って
季節の変わり目は
体調不良になってしまう!
✅野菜を使いきれず、
無駄にしてしまう!
✅食後の食器洗いが面倒くさい!
これらのお悩み、
まるっと解決してしまいます🙆♀️
重ね煮の魅力を
お伝えしていきますね✨