
2台ピアノコンサート
先日7/11の夜は、大泉学園ゆめりあホールでピアニストの淡路七穂子さんと2台ピアノによるアルゼンチンタンゴのコンサートがありました。
このコンサートは、友人の増田久未さんの世界音楽冒険記の企画と共催して開催しました。今回で久未さんの13回目、思い返すといろんなことがありましたが、本当に長く続く企画になってきたんだなぁと嬉しく思います。

淡路さんとの2台ピアノは、昨年、甲府桜座にピアノが2台あるから2台やりなよ、というお誘いから実現したデュオで、沢山リハーサルもさせていただき、この1年で3回ほど公演させていただきました。大先輩ピアニストである淡路さんからは学ぶことが盛り沢山で、毎回目から鱗なお話を聴きながら楽しく取り組んでおります。


曲目は古典から現代作品まで網羅したプログラムで、どこの時代を特化したとかはなく、自分が今回この2台で紹介したい作品を演奏しました。色々なご意見がありますが、自分はいつもそうやってプログラムを決めています。
2台ピアノの魅力は、ピアノの分厚さが増すその音色や大迫力のサウンド、そして他のアンサンブルにはない同属楽器の音の混ざり方による繊細な表現だったりするのかなぁと思っています。ピアノ2台の派手さというのも、聴いたことある人はわかると思いますが、かなり印象に残る強いものがあると思います。いつもとは違うサウンドをお楽しみいただけたように感じます。

そしてこの日は平日火曜日の夜とはいえ、ホールがほぼ満席となるすごい沢山のお客様が聴きにいらしてくださいました。これもまた地道にこの練馬で頑張ってきた企画であることや、それぞれの活動が知られてきたりなど、色々なことが相乗効果となった結果だと感じております。
2台ピアノの開催は、まずグランドピアノが2台ないと始まらないので、練馬区の大泉学園ゆめりあホールにそれがあったことは、これもまた何かのご縁かなぁと思いました。沢山のご協力に感謝です。ありがとうございました!


次回練馬でのコンサートは12/1(金)19時より、北村聡さんと練馬高野台の観蔵院 曼荼羅美術館にて開催予定です。どうぞお出かけください☀️
ご予約: 090-2177-5617(増田)まで。