見出し画像

師走の木曜日と鶏大根

今日は良いお知らせと悪いお知らせがあります。


良いお知らせ!

良いお知らせは27(金)で本年の仕事納めとなります。金曜日さえ耐えればカレンダー通り休める予定なので9連休です。それなりに予定もあるので楽しみにしています。

鶏大根

今回はふるさと納税の鶏肉で鶏大根を作りました。去年も同じ時期に豚バラ大根を作っています。

雪平鍋で2カップ出汁を取り醤油、みりんで味を整えます。鶏肉を皮から焼き大根は味が染み込みいやすいよう棒状にカットして同じく焼いていきます。

鶏肉は皮から

出汁を加えて味を染み込ませていきます。今日は少し暖かい日でしたが、今年の冬はちゃんと寒いので夜は温かいものが食べたくなります。

出汁を加え煮込んでいく

出汁を取った雪平鍋を軽く洗い、白滝を茹でて灰汁を抜いてフライパンに合わせます。

白滝を加えてさらに煮込む

煮込んでいる間に洗い物をして、翌日である年内最後の弁当の準備。多めに作ったので明日の夕食分も大丈夫でしょう。去年の豚バラ大根に比べるとアッサリしていますが、具材に味が染みていて3種類の食感が変わるので美味しいです。

鶏大根の完成

悪いお知らせ…

都内でインフルエンザが爆発的に流行していますが、弊社でも感染者が続出しています(流行には何にでも飛びつくことに定評のある弊社)。一昨日打ち合わせをした方がインフルエンザで今日から冬休みに突入したと聞きました。確かに打ち合わせの時からセキが止まらない…って言ってたんですよね。

そんな訳でインフルエンザの濃厚接触者となりました。インフルエンザの潜伏期間は1日~4日が目安なので、年内はインフルエンザに怯えながら生活することになりそうです。

予防接種は済ませていますが圧倒的不安!!

いいなと思ったら応援しよう!

過祭 進碁
チップありがとうございます!微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えているので、棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。

この記事が参加している募集